
コメント

はじめてのママリ🔰
あくまで個人差があるので、参考までに答えます^_^
ママ友は、8ヶ月の頃に夜間断乳しましたが、細切れ睡眠は変わらず、1歳半まで細切れ睡眠でした。
我が家は、10ヶ月の頃に夜間断乳しましたが、3日目から朝までグッスリ眠るようになり、離乳食もバクバク食べるようになりました^_^
はじめてのママリ🔰
あくまで個人差があるので、参考までに答えます^_^
ママ友は、8ヶ月の頃に夜間断乳しましたが、細切れ睡眠は変わらず、1歳半まで細切れ睡眠でした。
我が家は、10ヶ月の頃に夜間断乳しましたが、3日目から朝までグッスリ眠るようになり、離乳食もバクバク食べるようになりました^_^
「夜間断乳」に関する質問
断乳するなら夜間だけでなく全てやめた方がスムーズですか?断乳が寂しくなってきました🥲 もうすぐ1歳になる娘です。5ヶ月頃からおっぱいを求めて夜泣きするようになり、授乳やめれば寝るんだろうなと思いつつ、ここまで…
9ヶ月の息子がいます。 先日ゆるく夜間断乳を試みて、 21時から4時半頃まで寝てくれるように なりました。 ですがまたここ最近で 2時3時に起きるようになり、 抱っこですぐ寝る時もあれば 長い時は2時間覚醒してる時もあ…
夜間断乳の時期 ただいま11ヶ月の息子を完母で育てています。来月の頭で1歳になります。 離乳食はなかなか食べなくて測ってはいませんがおそらく食べて100位で朝は50も食べないです。身長体重ともにギリギリです(>_<) 生…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
参考になります!!8ヶ月で夜間断乳することに問題はないということですよね?
はじめてのママリ🔰
8ヶ月で夜間断乳しても問題ないです^_^
ただ、朝までグッスリ眠るか、細切れ睡眠のままかは、赤ちゃん自身の個人差になるので、必ずしも寝るものではないと思っていた方が良いと思います^_^