
コメント

はじめてのママリ🔰
あくまで個人差があるので、参考までに答えます^_^
ママ友は、8ヶ月の頃に夜間断乳しましたが、細切れ睡眠は変わらず、1歳半まで細切れ睡眠でした。
我が家は、10ヶ月の頃に夜間断乳しましたが、3日目から朝までグッスリ眠るようになり、離乳食もバクバク食べるようになりました^_^
はじめてのママリ🔰
あくまで個人差があるので、参考までに答えます^_^
ママ友は、8ヶ月の頃に夜間断乳しましたが、細切れ睡眠は変わらず、1歳半まで細切れ睡眠でした。
我が家は、10ヶ月の頃に夜間断乳しましたが、3日目から朝までグッスリ眠るようになり、離乳食もバクバク食べるようになりました^_^
「離乳食」に関する質問
育休中で孤独だなって感じますか? 赤ちゃんが健康に育って幸せなんですけど、暑くなり外出するのも躊躇してしまい、旦那以外の人との関わりが少なくなり、毎日👶🏻が起きる時間に起きて離乳食あげて遊んで寝かしつけてを一…
離乳食たくさん食べます! 朝ギャン泣きで起きるので 一旦授乳後、離乳食160以上 お昼160以上 おやつとミルクと授乳 夜ご飯 160以上 寝る前ミルク200 って感じで今上げてるんですが、 多いと200近く離乳食あげているの…
今のところ予定はないんですが、旅行するとしたら冷凍離乳食とかってどう持ち運ぶんですか?🤔 冷凍庫ないホテルほとんどだし… ベビーフードや乾燥してるやつなど使う方法は把握してるので回答不要です! 手作り運ばれて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
参考になります!!8ヶ月で夜間断乳することに問題はないということですよね?
はじめてのママリ🔰
8ヶ月で夜間断乳しても問題ないです^_^
ただ、朝までグッスリ眠るか、細切れ睡眠のままかは、赤ちゃん自身の個人差になるので、必ずしも寝るものではないと思っていた方が良いと思います^_^