※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

テープタイプのオムツ替えが難しいです。パンツタイプに変えたいが、うんちの時が心配です。オムツ替えのコツを教えてください。

テープタイプのオムツ替えの方法について教えて下さい🙏

最近オムツ替えする時に暴れて寝返りしようとするので中々オムツ替えが出来ません。おもちゃを持たせてもおもちゃ持ったまま寝返りしようとします。

パンツタイプに変えたいと思ってますが今テープタイプが沢山あるのとパンツタイプはうんちの時やりずらくて...

大人しくオムツ替えできる方法
パンツタイプのうんちの時でもうまくやるコツ教えて下さい

コメント

ママリ

横ちぎったらそのままテープと同じように変えれますよ?!😮

  • ママリ

    ママリ

    まだ立てないんですがおしりは拭いたあと下になにか引いてましたか?

    • 10月29日
  • ママリ

    ママリ

    ん?
    寝転がせたまま、横のギザギザをちぎったらあとはテープとやり方は同じです!

    もしかしたら使い方間違えてるかも🤔

    • 10月29日
k

オモチャではなくて、普段触らせなくて危なくないもの(おたまとかペットボトルとか)を渡したほうが大人しくしててくれました!
テープ使い切りたいときは、朝起きたばかりなど比較的おとなしい時はテープ、日中の暴れまくる時や外出時はパンツ、とかにしてました😊パンツは、横を破って開けば大丈夫です🙆!

  • ママリ

    ママリ

    おたまやペットボトルがいいんですね!
    試して見ようと思います!
    確かにその方法良さそうです!

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

私はペットシーツ買ってきて敷いてました!
拭いたとはいえ汚れてたお尻をベッドに直接置きたくなくて🤣
うんち拭いてる途中に寝返りされても大丈夫ですし、おすすめです☺️

  • ママリ

    ママリ

    私もそう思って中々パンツタイプに行けなくて😂
    シーツ買おうと思います!

    • 10月29日
ママリ

パンツでうんちの時は横を破いてます!
つかまり立ちが出来るのであれば立たせたまま拭いてました!

  • ママリ

    ママリ

    つかまり立ち出来ません💦

    • 10月29日