![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事復帰について相談です。週何日、何時間が理想でしょうか?経済的には夫の収入で生活できるが、貯金ができず悩んでいます。
4月から仕事復帰しようと思ってます。
7歳、3歳、1歳 夫婦とも38歳です。
保育園送迎あり。朝は夫が担当。
両家頼れないが旦那は19-20時ごろ帰宅で遅くも早くもない。習い事は土曜のみ。通勤片道45分ほど。
こんな環境だと、心のゆとりと経済的なこと体力的なこと考えると、週何日、何時間くらいが理想ですか?
1回目の社会復帰は8時間でフル。
2回目の社会復帰は7時間勤務でした。
3回目の社会復帰は
もう産む予定はないので育休手当のためにがんばろって気持ちがないのでつらいです。笑
夫の給料だけでも生きてはいけるレベル。
でも貯金できません。
働きたくないなぁ。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならお小遣い稼ぎで週3午前中のみで扶養内で働いちゃいます😂笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も4月から復帰予定です☺️
しばらくは扶養内におさようかなと。社保扶養内だと20時間以内ですね。下の子体調おちついたらがっつりフルにしようかなと思ってます😅
![あか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あか
夫婦共に20代で、同じような環境です。週5の時短で6時間勤務ですが、双子の手がかかるので毎日精一杯です…
フルタイムだと死にます私笑
時短でもキツいです。仕事より育児がバタバタしています…
体力ももたないです
コメント