※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん🔰
住まい

旦那との引っ越し問題で悩んでいます。どうすればいいでしょうか。

はぁぁぁ。すみません。
キレて良いですか😭

色々そうていして反対したのに
親の会社に数年前 入った旦那。

案の定、仕事内容も社風も合わなく
父や弟はあまり良い関係も気づけず数年。

会社に入って1週間で通勤が25分だから引っ越したい。
「普通は専業主婦はついてくる。何故しない?」と
何度も言われました。

私は今の住まいや土地などすべて気に入っています。

妊娠したときは
「妊娠中、産んで少し落ち着いてから
引っ越しはどちらがよい?」と

因みに平日は家事育児 0
休みの日も、やらなくて良いことは何故か進んでやり
外出時や。いや
全ての場面に置いて 居て良かった。安心。
と思える人ではありません。

何度も引っ越しの話になり
面倒くさくなり 引っ越しすることにしました。

まずは夏から賃貸を探し
私の希望の地域は頑なに拒否か、なんだかんだ理由をつけ
内見も行かず

車の台数やペットの有無などから
次に中古住宅を検討しましたが
同じく
滅多に泣きませんが2回泣きました。

次に 新築戸建て。
これは、2人とも しっくりこず辞めました。

そして、最終的に
予算を決めて 新築×注文住宅を検討しましたが
内見に行っても
「〇〇くらいの価格の土地があれば、予算内で
建つかもですが、、
厳しいですね、、」と言われました。

旦那さんも色々 土地は営業の方に見せましたが
良い土地ではないと言われ

たまたま私が「ここも多分だめですよね」
と見せた土地が大ヒットし
※ 私の実家から車で7分、旦那さんの職場まで18分くらい。

「え!安いですね。何故この場所で...」
「この土地なら希望の注文住宅を建てれますよ」
と事態が一変しました。

しかし、私はこれまでの経験を含め
舞がる気持ちを抑えましたが
旦那さんは夜な夜な、支払いシュミレーションを
紙に書き出し、私にも覚悟を確認したり
図面を悩んだりしており。

土地に関しても「本当に空いてるか明日聞いても良いかも」と。
なので 聞いたところ、 まだ売り出し中の為
これから 話が進むのかな。
でも 期待しない。また地に落とされると身構えていましたら

案の定
「そもそもその土地が1番よいかわからない」
「会社ももっと安くて良い会社があるかもしれない」
「週末、また展示場にいこう」
※4週連続になります。
などと言い出しました。

結局は、自分の通勤があまり短縮にならないのと
たまたま私が見せた土地が思いの外
影響をもたらした事への
困惑と嫉妬だと思いますが

私はこの先どうしたら良いんでしょうか、、

正直、昨日話をした土地は立地もよく
子供の小さい時の住環境や
高校以降の通学 どれをとっても
満点とは言いませんが
良い方とは思います。

突っぱねても 恨まれそうだし。
旦那さんに合わせていたら
自分に都合よく子供にはあまり適さない
(土手沿いや新道沿い、駅から遠い)
場所になりそうで。

頭が疲れてしまいました😭

コメント

ママリ

じゃあもうお前だけ会社の寮か近くのアパート借りて住めば??って思いますね😅
通勤25分てそんな大変でもないでしょう…

なんかもっと努力してほしいですね!
嫁と子供のために俺が犠牲になるぐらいの気持ちで頑張れやって思います。

なんか…自分の決めたことは曲げないくせに、奥さんの言うことは簡単に拒否したりするのムカつきますね。

deleted user

通勤時間それくらいでグダグダ言うのまじでキモイですね😰

とりあえず文句言いたいんだなーって感じます。
現状を変えたいとか口では言うけど、何も変えようとせず口だけ達者な面倒臭い奴です。

そういう人って結局何も決めれないし、変えれないしダラダラ今の同じような人生を歩むだけだと思います。

そういう旦那こそ奥さんがしっかりこうしよう!ああしよう!と強く言うべきだと思います。

そういう旦那についていけば、泥舟でいつでも沈みそうです。
奥さんがまだ舵をきればどうにかなりそうです。

頑張って旦那に強く言って行動を起こすべきです!

はじめてのママリ🔰

数年前に転職だと、そもそもローン通りますか?

あと、色々とわがままな旦那さんなんですかね。。永遠にかえないとおもいました。

賃貸でまた引っ越せるところを探すのが良さそうな気もします。買ってからだと色々大変そう。。。予算も限られてるなら尚更。

営業を振り回しすぎな感じもします。。