※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

放課後カルテ男子生徒を〝さん”で呼ぶのと6年生の担任の女の先生が生徒と話す時に仁王立ちするのが違和感…笑笑

放課後カルテ

男子生徒を〝さん”で呼ぶのと
6年生の担任の女の先生が生徒と話す時に仁王立ちするのが違和感…笑笑

コメント

deleted user

今の学校って男子生徒でも名前にさん付けのとこ多いと思います😁
時代ですね😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな時代なんですね💦

    • 10月29日
ぴの

全員さん付けは今時だなぁって思いますね!!
ドラマは結構好きで見てますが、担任の言動は私も結構違和感あります😂
あのかんじも今後のストーリーに絡んでいくのかな?
絡んでいってくれよ…!!とおもってます🥺笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男子生徒の絵を見た時に
    「あの手紙あなたが書いたの?」ってみんなの前で言った時にはビビりました💦本人があっさり認めたからいいけど、違ったら事件ですよね…。
    寄り添ってるけど時々雑で(笑)

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

平成最後辺りから
男女共に友達同士での
名前呼び禁止
だから先生もね。
みたいな時代になってるので
もうこれは時代ですよね💦
視聴者からのクレームも避けるためだと思います😱

でも1番は松下洸平がハマり役すぎるので
何でもいいです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに松下洸平はカッコいいですよね!
    最愛もそうですけど少しぶっきらぼうな役がハマりますね!

    • 10月29日
deleted user

うちの娘は、先生可愛いって言って見てます😊

さん付けは本当時代ですよね。
自分の時の感覚でいたらまずいなって最近思うようになりました😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに私の感覚もまずいです😅
    さんって呼んでるから女の子の事だと思って誰の事言ってるのかわからなかったです😅

    • 10月29日