コメント
ポン太くん♡
私の息子も完母で一時間おきが最近までありましたよ*´`*\(^o^)/
Rmama❤︎
母乳は欲しがってるときにいくらでもあげて大丈夫みたいですよ(*´ー`*)
-
しらたま
足りない時はミルク飲ませてるんですが大丈夫なんでしょうか?
- 4月27日
さとさん
うちもいまだにそんな感じですよ〜( ;´꒳`;)
でも、ママはちょっとお疲れなりますよね💦
お疲れ様です( *´꒳`* )
-
しらたま
足りないそうな時にミルク飲ませてるんですが大丈夫なんでしょうか?
- 4月27日
-
さとさん
欲しがる時に欲しがるだけあげていいと言われましたよ(。ӧ◡ӧ。)
- 4月27日
もりもり
全く問題ないです(*^^*)
ただ足りないたびにミルクより、昼は頻回授乳で、夕方~夜寝る前にミルクを足すほうが身体のリズム的にいいと思いますよ。
-
しらたま
ありがとうございます😊
1時間ごとに母乳あげてるから
ミルク足す場合は、少しのが良いですよね?- 4月27日
-
もりもり
というより、ミルクは3時間開けたほうがいいというのを逆手に取って、身体を休ませつつ母乳の生成量を増やすんです。
(ちょっとご質問の内容から外れるのですがすみません💦)
朝~昼と、夜中は翌日の母乳生成量に関わるので夜中は母乳のみの頻回授乳で、夕方~夜寝る前の授乳の際は母乳の量も減っているのでミルクをしっかりと足してあげるんです。ミルクは腹持ちがいいので母乳より間が開きますし、赤ちゃんも満足ですし、その時間でしらたまさん本人のお身体も休ませられます(頻回授乳は疲れますからね)。
もし完母もしくは母乳よりの混合を考えてらっしゃるならこのやり方をお勧めします(*^^*)- 4月27日
-
もりもり
すみません、朝~昼と、夜中はどちらも母乳のみの頻回授乳、夕方~寝る前は母乳プラスミルク(ミルクしっかり)という意味です💦
- 4月27日
はるmama
母乳だけだとそうなりますよね(;_;)
うちは、2人とも病院が足りてなさそうならミルク足すという指導だったので1時間おきにはなりませんでしたが…
2人目はミルク足してたけど1ヶ月くらいで完母になりましたよー
ゆうり
欲しがる時にあげていいので大丈夫ですよ(^^)ミルクあげててもいいと思います(^^)
ring*̣̩⋆̩*
欲しがったら時間とか気にせず、あげてましたよー✨😊
しらたま
私もそうゆう指導でした(><)でも、ミルク作っても寝てしまう時があるので勿体無いと思い母乳にしたくて
しらたま
足りない時はミルク飲ませてるんですが大丈夫なんでしょうか?
ポン太くん♡
私も母乳足りてないって言われたので助産師さんと相談しながら、あげる量を指示されました*´`*
一度、母乳外来で相談してみるといいですよ*´`*