※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子がいる場合、上の子の勉強はどこでさせていますか?家が狭いためそ…

下の子がいる場合、上の子の勉強はどこでさせていますか??
家が狭いためそれぞれの部屋は持てませんが、上の子が小学校に入学したらどのように勉強させたら良いか悩んでいます💦
家は2DKで、リビングと繋がっている和室が子供部屋兼寝室です。他に1部屋あり、旦那の部屋として使っていますが、平日は夜まで不在です。
①上の子はリビング学習にして、下の子は和室で過ごさせる。
②和室に学習机を置いて勉強させる。下の子はリビングで過ごす。
③旦那の部屋の一角に上の子の勉強スペースを作る。
①、②だと音も筒抜けなので勉強に集中するのは難しそうです。③だと廊下の扉を隔ててるので静かで良いですが、低学年だと1人で宿題を完結させるのは難しいのかなとも思います💦どうせ手伝うなら①か②で充分でしょうか??
3学年差で、上の子が小学校入学時に下の子が幼稚園に入園になります!

コメント

ままり

私なら①ですが、下の子も一緒に机で作業できればいいかなと思います。

うちも2dkです。年中の息子と来春年少になる娘がいます。息子は年少からワークしてて、娘は2歳から息子がワークしてるとき隣でお絵かきしたり工作したり運筆してます。

ママ

リビングで宿題してます!
私も答え確認しながら家事できるし、音読の宿題の時は末っ子に読み聞かせしてあげてます☺️

はじめてのママリ

1年生がいます!(下の子はまだ赤ちゃんなので参考にならないかもですが)
低学年なら宿題もすぐ終わるし集中するほどでもないので1か2にします!
逆に親が丸つけしたり見てやらないと進まないことが多いので離れた部屋だと難しいかなと💦

はじめてのママリ🔰

回答ありがとうございました!やはり低学年はリビング学習で大丈夫そうですね!
恥ずかしながら年中の息子にはまだ座ってワークなどする習慣が全くなく、下の子を巻き込んで勉強するイメージは全くありませんでした💦まだ1年ありますが、色々考えながら過ごそうと思います!