![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まりりん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりりん🔰
むせやすかったり食べ物が飲み込みにくくなると思います💦
多分小さい子は自分で上手く鼻がかめなくて、鼻水が喉のほうに落ちてくることが原因かと思います😣
ゆっくり食べてね!と本人に伝えたり、保育園にも食事中の見守りをお願いしたりします。
まりりん🔰
むせやすかったり食べ物が飲み込みにくくなると思います💦
多分小さい子は自分で上手く鼻がかめなくて、鼻水が喉のほうに落ちてくることが原因かと思います😣
ゆっくり食べてね!と本人に伝えたり、保育園にも食事中の見守りをお願いしたりします。
「3歳」に関する質問
生後10ヶ月の娘(下の子)を可愛いと思えずイライラの感情ばかり出てきます。 自我が強いほうでイヤイヤ期か?って感じで嫌なことは仰け反って泣く。 上の子(3歳息子)はイヤイヤ期という者があまりなく、仰け反って泣く姿も…
幼児の喧嘩の謝罪についてです。 3歳の子ですが、こども園でおもちゃで遊んでいた所、お友達に貸してと言われて断ったそうです。 お友達が諦められず何回かそのやり取りがあり、子供が怒って腕を噛んでしまったと先生か…
3歳半の子供について 何かしらの発達障害かなと思ってます。 園での加害 おもちゃの取り合いで押したり、 友達がもってるおもちゃが欲しくて叩いたり 通り道に友達がいるだけで突き飛ばしたり 蹴ることもあるそうです …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱりむせやすかったのは鼻水のせいですね😅ありがとうございます!ゆっくり食べるように促します。