※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が服を畳まないことに不満。旦那は畳むとぐちゃぐちゃになるからと言い訳。しつこい態度にイライラ。喧嘩を避けて諦めてしまう。上手な伝え方を教えてほしい。

長いけど聞いてほしいです😭!

この前旦那が、家で息子の服を選んでいた時に
何着か私に見せにきて、使わないものをしまった後に
私が息子の衣装ケーキをみたら中がぐちゃぐちゃになってました。

旦那に“畳んでしまってほしいなー!”と伝えたら
畳まれてなかった?と言われたので
ぐちゃぐちゃになってたよと言うと
“畳んだつもりだった”という旨を伝えられました。笑
確かに、お互い畳み方は違うし、
旦那はあまり丁寧に畳まないので私にとっては畳まれていないになってしまったんだと思います。

ここからが問題でして…
このことがあった後に、私は出かけて
旦那と息子がお留守番の日がありました。
息子が衣装ケースから自分の服を出すことにハマっていて
、帰ってきたら服がそのまま床に散乱してました…笑
何かあってこのままなのかなーと思ったので
“ここの服はどうしたの?”と旦那に聞くと
“しまえないから置いてある”と言われ
え?どう言う意味だ?と分からなかったのですが
なんか機嫌悪そうだったので後で意味を聞こうと思い
しばらくしてから、あれどう言う意味?と聞いたら
“俺が畳むとぐちゃぐちゃだから”と……………😀

むかついたけど、喧嘩になる方が面倒だったので
流しましたが、なんで【ぐちゃぐちゃにならないように
やろう!】じゃなくて、【できないからやらない】になるんだろ?と………。

書きながら思い出しましたが、この出来事の前にも
お出かけの時にまた旦那が息子の服を出そうとしたら
“これは○○(わたし)にやってもらおう、俺がやるとぐちゃぐちゃになるから”と、独り言?みたいな感じ言われました…

ねちっこくないですか?しつこくないですか?
ちょっと注意したことここまで引きずりますか?笑
喧嘩になると旦那がめんどくさすぎて、
いつもこうやって我慢というか、、諦めてしまいます。

何かいいアドバイスないでしょうか、、上手な伝え方とか🥲


コメント

みしゅ

ご主人が俺が畳むとぐちゃぐちゃになると言った時に
[こうやって畳んで欲しいなー]みたいな感じも無理ですかね💦
うちも夫婦で畳み方が違うくて、私が子供の服はきちんと畳んであげたい派だったので、主人に俺が畳んでもええん?って聞かれた時にこれはこう畳んで欲しいと1〜10まで伝えました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    そうですね、、どういうふうに…というのがなければ、旦那も嫌な気持ちにしかならないかな…と、コメントいただいて気づきました🥲

    次からは具体的に伝えてみます🥲!
    ありがとうございました😊

    • 10月28日
ツー

うちの子供達(5歳と7歳)も畳むとぐちゃぐちゃでしたが、お手伝いを続けてるうちに綺麗にたためるようになってきました👦👧
幼児でも上達するので、大人の旦那さんが練習もせずに諦めてるのすんごいかっこ悪いな〜と思います😂

これから畳む機会はもっと増えるし、教えるから練習してって言うしかないかなって思います🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    そうなんです、、やる前にできないってやめて!って思います🥲

    確かに具体的にこうしてと言ってなかったので、次はどうしてほしいか私もちゃんと伝えてみます😊
    ありがとうございました😊

    • 10月28日
ママリ

言わないことです。
それか、これこうやってくれると助かるよ。と言うかですね😅

私はご主人の気持ちもわかります😅
やったことに対して
ぐちゃぐちゃになってたよ、と言われたら

あっそ。じゃぁ自分でやれば?

と思います💦

うちは私が家事をやっているのでそういうことになることはほぼないですが、私も主人に
箱アイス買った時に
冷凍庫への入れ方をこうやって入れればいいのになんでぐちゃぐちゃにいれるの?って言われたことがあり、それ以降箱アイス買ったら主人に

入れ方わからないから入れてーって言ってやってもらってます。

やったことに対して文句言われるとほんと腹たちます😅やってない人が言うなよって話なので
私は、自分がされて嫌なことはしないように、主人がやったものがぐちゃぐちゃになってても黙ってなおしてますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    そうなんです!
    やってくれたことに対しては私は何も言わないです!
    例えば、お皿洗いで油残ってたとか、掃除機かけきれてないとか、それこそ洗濯物ぐちゃぐちゃに畳んだとか🤔
    そうなってたら黙ってやります。

    この話で私が言いたいのは、【元通りに戻してほしいな】というところなんです…🤔
    おもちゃ元のところに戻してね、ハサミ使ったらいつもの場所しまってねと同じ類かなと…🥲

    でもママリさんも他の方も回答されているように、こうしてほしいと具体的に伝えてみるようにします!
    ありがとうございます😊

    • 10月28日
  • ママリ

    ママリ


    はい、でも、ご主人はやった、戻した、畳んだって言ってますよね?😅

    もとのように畳んでおいてほしいなぁ

    畳まれてなかった?やったつもりだったけど。

    これが全てですよね😅

    下に戻しておいてほしい、
    うん、戻したよ、でも僕の戻し方が気に入らなかったんだよね?ならもう僕はお手上げです。

    でしかないです😅

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、はい😅
    わかりました💦

    ゆっくり休んでくださいね😅💦

    • 10月28日