![azu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
発達障害か疑問。旦那と離婚し、子どもと別居。自身もASDか検査を考えるが同じ経験者いるか不安。自己診断。
私発達障害なのかもしれません。
複数人でいると浮いてしまったり、空気読めない発言してしまったり…
だからと言って友達0ではないのですが、この度モラハラ旦那と離婚することが決まり現在実家にて子どもと別居生活してます。
初めて離婚したいと思ってから半年は経ってますが、私は旦那をASDじゃないかと疑ってます。
そこで色々調べていくと私もそうじゃないか?と思ってきました。
だと思うなら検査したら?と思いますが、同じような方いませんか?
検査するまでもないけど自分って発達障害なのかな?みたいな…
- azu(1歳1ヶ月)
コメント
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
私も検査はしてないけどADHDだと思ってますよ💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは子供が自閉症ですが、私もなんらかの障害はあると思ってます。
異常な潔癖症、一日のルーティンが決まっていてそれが崩れるとすごく嫌です。
自分の思い通りにいかないと異常にイライラします。
あと、人の気持ちを汲むのがとても下手です。
この歳になって子供の障害を知って初めて、私もそうなんじゃないかって思うようになりました。
-
azu
めちゃくちゃ似たものを感じました😳
ご自身のことは治そうとされてたりしますか?- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
気分の上げ下げが激しく、イライラしやすいため20代前半に心療内科に通い薬を飲んでいましたが全く改善せず。
以降 そういう性格なんだとおもってずっとここまできました。
が、これは障害なのだと最近思いました。
今はもう治そうとか受診とか思いません‥最近2人目も生まれて、なんとか"普通"を必死に保って生きていこうと思ってます
育児が落ち着いたら治そうと思えるかもしれません- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、人間関係が苦手で友達がいません。
なにを話したらいいかわからないです。- 10月28日
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
子どもが発達障害で調べてたら「私のことだ」ってなってます😄
まぁ病院行って調べるほどではないかな〜と思ってそのままです。
ルーティン大好き、いつもと違うとドキドキしたり、ストレスになったりします。
感覚過敏ぽい。
多分HSPやAPDもあるのかな?と思います。
大勢でカフェで会話とか聞こえてるけど内容理解できなかったりします😂
電話とか放送もうまく聞き取れないです。
旦那曰く、色々面白いね〜。変な症状あるね〜。らしいです🤣
azu
人間関係苦労してませんか?
何か治そうとしてたりされますか?