![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近夜間の睡眠が不安定で、赤ちゃんが寝ていても抱っこしないと起きてしまう。環境の影響も考えられる。他の赤ちゃんも眠くなると特定の仕草をすることがあるか気になる。
もうすぐ5ヶ月になるのですが、
ここ最近寒いせいなのか、睡眠退行のせいなのか夜間がしんどいです🥹旦那が5:30におきるので
今まで夜中1〜2回起きて、授乳して寝かしていたのですが、ここ数日は背中スイッチも敏感でぐっすり寝ていても置くと起きてしまい抱っこしての繰り返しです😅寝てて置くと起きてしまい、抱っこするとすぐ寝ます(その分はカウントしてません)
実家に泊まる時は割とよく寝てるので環境のせいなのか…
みなさんいつくらいまで不定期な睡眠続きましたか?
ちなみにうちの子は眠くなると口をむにーっとして顔が四角くなります😂
みなさんのお子さんも眠くなる時こうなる!とかありますか?
- まぁ(生後8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家は1人は7歳
もう1人は8歳過ぎであまりに長いので省きますね☺️
1人は一歳2ヶ月頃にはだいたい朝まで眠るようになりました🙆♀️
まぁ
コメントありがとうございます😊
一歳2ヶ月🥹じゃあまだまだですね😂夜寝るのも遅めなのでたまーに5時まで寝てくれることは前にあったので早く夜通し寝てくれることを祈ります🥲