コメント
ママリ
以前、貸し切りバス遠足で傘も持って行ったときは、
登園時は傘で、乗り込むときに先生が回収→車体下の荷物置き場にぜんぶまとめて置いておく形でした!
その後の活動中はレインコート着ていたようです。
ママリ
以前、貸し切りバス遠足で傘も持って行ったときは、
登園時は傘で、乗り込むときに先生が回収→車体下の荷物置き場にぜんぶまとめて置いておく形でした!
その後の活動中はレインコート着ていたようです。
「先生」に関する質問
学校でのトラブルはどの程度で保護者に連絡が来ますか? 今日、息子がクラスの子にプリントに「あほ」と書かれたと泣きながら教えてくれました。 きっかけは、休み時間にクイズをして息子だけが間違えたからみたいです💦 …
発達障害(もしくはグレー)のお子さんをお持ちの方、兄弟や姉妹の発達で気になるところはありませんか? 上の子がもうすぐ4歳で、下の子が1歳です。 上の子は診断ついてませんが療育に通っています。 下の子が0歳の時は…
不登校の小学2年生と 後追い、常に抱っこしてないと泣く9ヶ月赤ちゃん そして私は妊婦🥲 疲れました😮💨笑 学校に行かない理由を言わないので 先生も困って電話がかかってくるけど、 私も一言も喋ってくれないから困って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
こういうところです!
はじめてのママリ🔰
懐かしいです!確かにありましたねw
ありがとうございます!!安心して傘も持たせます!