※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療中で、期待と不安が交錯して落ち着かない。期待しすぎずコントロールが難しい状況です。

不妊治療中のソワソワ期です。

ぬか喜びもしたくないですが、期待したい自分もいて心が落ち着きません。
また期待して、真っ白な検査薬みて落ち込むのは自分なので期待しすぎない方がいいのは分かっているのですが…

うまくコントロールできません🥲

コメント

sora

1日が長く感じますよね。
私はとにかく楽しい予定を入れまくって、考えないでいいようにしてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当に長く感じます…
    考える事が自分にも赤ちゃん👶にとってもあまり良くないというとは分かっているのですが、朝基礎体温測る時も下がってたらどうしようと思いながら測るので、きっとそれも良くないんだろうなあと思っています🥲

    頑張ってあまり考えすぎないようにしたがいいですよね…
    赤ちゃんできたらラッキー✨ぐらいの気持ちでいた方が楽なのかもしれないですね😣💦

    • 10月28日
  • sora

    sora

    わたしは人工授精4回と、体外受精の移植3回しましたが、そわそわしまくって本当に不安ない毎日でした🫥
    体外受精になってからは基礎体温を測るのもやめましたが、移植したことを忘れるくらい毎日楽しんで夫とニコニコ笑ってる周期に妊娠しました😊
    もちろんたまたまかもしれませんが、力が抜けてストレスがない方が身体にはいいんだなぁと思います☺️

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね🥲

    とても素敵なご夫妻です💓
    こんな素敵なご夫妻の元に来れた赤ちゃんは幸せですね🍀

    ニコニコ笑ってる周期…素敵な言葉です。
    赤ちゃんも分かるですね🫶🏻
    私はここ最近ずっと不安で色々なことに敏感になって…暗い顔になっていたかもしれません😣
    私も今からでもニコニコ笑ってる周期にしようと思います😊✨
    笑って過ごせるよう、今日は最近発売したマリオパーティーのジャンボリーやろうと思います笑笑

    すごく考え方も変わって、元気が出ました😃
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月28日
  • sora

    sora

    本当にまだまだ未熟な夫婦ですが、息子に幸せにしてもらってます🥲
    わかりますわかります!!!
    考えないようにしても考えこんじゃいますよね😨
    わたしも夫と喧嘩しまくってたり、仕事もがんばりすぎたりで怖い顔して過ごしてたと思います。
    けど、検査薬が陽性になったとき振り返ると、今までになく夫婦で笑ってたね〜って話しになったんです🤔
    笑顔で過ごそうと思うと、人にも優しくなれるし優しくしてもらえるし、いいことしかないです!
    赤ちゃん来てくれますように!♡

    • 10月28日