
出産後に全身麻酔をかけられた理由や状況について相談したい女性がいます。
上の子を出産したときの話です。
出産後すぐ、全身麻酔をかけたので、生まれた赤ちゃんを抱っこ出来たのは6時間後でした。
気にもしなかったし、聞きもしなかったのでだいたい予想で会陰切開の縫合の為かな?とは思っています!が。
もうすぐ出産なので今になってなぜ全身麻酔だったのかが気になり出しました(笑)
出来たら生んですぐ抱っこもしたいし、全身麻酔は避けたいな‥と😃
全身麻酔をかけてまで縫うというのは相当切ったからでしょうか?
実際3箇所切ったと思います。
娘は首にへその緒を二重巻きで生まれてきたのですが、それも関係してますかね?
生んで全身麻酔かけられた方いますか?
理由はなんでしたか?
主治医への批判等はご遠慮してもらえるとたすかります😃
- スモモ☆(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
その病院に聞けば教えてくれないですか?
下のお子さんも同じ病院で出産されるのでしょうか?
えいんの縫合は、私も一人目の時は結構切れたので、縫うのに時間がかかりました。ただ、縫うときにおまたに痛み止の注射しただけです。
かなりひどく裂けてしまったりしたら、全身麻酔になるかもしれないですね。

注意力散漫な30代
↑の方もおっしゃる様に病院へ問合せてみては?
ここで聞いてもわかりません(¯―¯٥)
話し変わりますが、医療保険入ってますか?
会陰切開は、状況によっては保険金おりるそうてます。
-
スモモ☆
コメントありがとうございます!
上の方にもお返事しましたが、
なかなか調べてみても全身麻酔かけられた人がいらっしゃらないようなので、ママリには同じ経験した方いるかな?と思い、ふと質問してみたところです!
健診のとき、聞けたら聞いてみようと思います!
保険の件も保険屋さんに機会があれば、聞いてみますね😃- 4月27日
スモモ☆
コメントありがとうございます!
まぁ、病院に聞いたら早いですよね(笑)
ふと気になったので同じ経験した方に話を聞いてみたくなり質問してみました。
やっぱり全身麻酔かけられる人はごく一部なんでしょうね...
二週間後が健診なので、聞けるタイミングがあれば先生に聞いてみたいと思います!!