
コメント

うか
保育士です。以前持っていたクラスの子で同じような子がいました。
私生活で変わった事とか、
ストレス、不安に思うことがあっても子供はおもらししますよ。
おもらしした時に「トイレでできるでしょ?トイレ行こうね」などと何度も伝えてしまうと意識し過ぎて出なくてもトイレに行くこともあります。
病気以外の事例ですが…
うか
保育士です。以前持っていたクラスの子で同じような子がいました。
私生活で変わった事とか、
ストレス、不安に思うことがあっても子供はおもらししますよ。
おもらしした時に「トイレでできるでしょ?トイレ行こうね」などと何度も伝えてしまうと意識し過ぎて出なくてもトイレに行くこともあります。
病気以外の事例ですが…
「5歳」に関する質問
男の子を育てているママさん、ご相談です🙏 夫の親戚からありがたいことに、お古の絵本、靴、お洋服などたくさんいただきました! いつも色々としていただいていて、その都度お礼をしています。 この前は、畑の野菜をお裾…
44歳になった時くらいから更年期症状が酷いです。 現在45歳、44くらいから体の不調が続いていて、1年経ったくらいにこれへ更年期かも?と思うようになりました。 更年期の症状の項目もほぼ全部当てはまります。 命の母と…
5歳(もうすぐ6歳,年長さん) 娘のクリスマスプレゼント🎄🎀 サンリオ大好きな娘に、画像の商品をプレゼントしようと思ったのですが少し幼稚でしょうか..? お世話や赤ちゃん大好きで絶対喜ぶ!!と謎の(?)自信はあります🤣 こ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
もともとかなり真面目な性格で、神経質なタイプなので心因的な要因かもしれませんね💦
温かく見守っていこうと思います😊
ありがとうございます🙇♀️