![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高卒ワーママの皆様、仕事内容や勤務時間、融通の利き具合、小学校入学時の転職経験や学童利用、旦那様の休日について教えてください。
高卒でワーママの皆様、どんな仕事をしてるか教えてください。
地方、高卒の26歳二児の母です。
今の仕事は9時→17時で手取り20くらい、休みも多く、仕事内容も好きで、人間関係も良く気に入ってるのですが、シフト制で日曜日も仕事なトコだけがネックです。
旦那もディーラーで平日休みの為、たまたま最寄りのこども園が日曜保育のある園で、ズルズルと今の仕事を続けてます。
平日に振替です。
上の子が年中で、小学校に上がるタイミングで転職しないと…🥲
田舎で、経験もなく(高卒後ずっと同じ職場)資格もなく、子持ちで、かなり仕事限られそうな気がします、、
求人見てても総支給18以下のトコばかりで、介護と看護ばかりで、資格無いしなあ、、と。
皆様が
どんなお仕事されてるか
何時から何時の勤務か
その仕事が働きやすいか
小学校に上がるタイミングで転職したか
学童は使っているか
旦那様は土日休みか
なんでもいいので参考にさせてください🎶
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 5歳1ヶ月)
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
高卒ワーママです☺
地方(車一人一台必須の田舎です、下に地域の賃金事情など書いてます)で、高卒から同じ職場30半ば、二児👶
現在下の子の時短で9時30分~15時30分で、手取り20~(時短だけど好きに15分だけ残業とかできるのでお給料ほしいときは残業します)、
フルだと8時30分~17時30分で手取り30位です👛
仕事内容は工場の生産管理の管理職
仕事はもう慣れてるし好きに休めるので働きやすいです。でも職場が結婚前の場所なので車で40分位+雪降る地域なのでその時期だと1時間は優にかかります。
上の子が来春小学生になりますが、下の子の時短を使えるタイミングなので、学童使い転職はすぐしない予定で、下の子の時短が終わるタイミングが考える時期かと思ってます。
夫も私も会社カレンダーで隔週の土曜日出勤あったりしますが土日休みの仕事です。
私は今の職場の人も仕事も好きではないですが、、育休中ハローワークに通ったりしましたがフルで30もらえる職場が全くなくて、、、事務員だと残業&手当&昇格なしで手取り15万切るとか普通にある田舎でこの秋の改訂で久しぶりに50円上がって最低賃金900円後半になったので少しあがってるかもですが、、転職の決断はできずにいます…😞
![かびごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かびごん
高卒から今の会社勤めてます🌼
大まかにですが8時〜就業、早くて13時半頃遅くても16時には退勤
土日祝基本出勤だけど休もうと思えば休める
子育て手当など含め手取り20〜25くらい
日当月給なので出勤減れば給料も減ります🤢
ただめちゃくちゃ融通きくので働きやすく
ダラダラと12年目に突入しました🥺
ゴルフ場勤務です⛳️
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
高卒です🙆♀️
8-17時のフルタイム勤務、管理職者として日々奮闘しております💪
土日祝休み、高卒からずっと同じ会社におります。お局様?主?です🤣笑
シングルなので旦那はいません🙌
小1の双子がおりますが、学童利用してます!宿題もやってきてくれるし、学童の先生が見てくれるのでめちゃくちゃ助かってます😭💕
コメント