![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが5ヶ月で寝なくなり、授乳で寝かしつけているが家事ができず困っています。遊び飲みもあるので仕方ないでしょうか?
生後5ヶ月全然寝なくなりました😭
少し前までは添い寝でトントンすれば寝たのに最近は昼間は抱っこ紐、夜は授乳寝落ちがほとんどです。。
授乳寝落ちいやだったんですが、眠くならないとちゃんと飲まないので授乳して寝室行ったとしても飲み足りなさもあるのかトントンしてても泣いておっぱい咥えると寝ながらよく飲みます😓
遊び飲みもある今だから仕方ないでしょうか?😭
昼間も抱っこ紐で寝ることがほとんどなので家のこと全然できません😮💨
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの下の子も同じです😭😭
4ヶ月までは超寝てくれていたのに、メンタルリープ?で添い乳でばかり寝るようになりました。
おんぶして夕寝させながらごはん作ったりしています。
ママも休めず大変ですよね😢
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね😭
わかりますー!!!
まだ5ヶ月なったばかりなのでおんぶもまだできず何も手つけられず困ってました💦
メンタルリープ?なんですかね😭
またちゃんと寝れることを願いましょう😭😭😭