※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pon
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが食事の量を減らしても大丈夫か心配です。最近、ミルクを減らしても平気な様子。食事のタイミングがずれても問題ないでしょうか?

今9ヶ月で3回食が始まりました!
1日の流れが
8:00起床
8:30離乳食→授乳
12:30離乳食→ミルク120〜160ml
16:30離乳食→ミルク120〜160ml
20:30〜21:00ミルク240ml→就寝
という流れになってました。
最近16:30くらいのミルクがなくても平気になってきていて
いつもはすぐに食べたらあげたりしていたのですが、最近様子見て泣いたらミルクあげようと思っていて全く何もせず
普通に遊んでるのですが、、、無くしても大丈夫ですよね?😵‍💫今日起きるのが遅かったのもあり時間がかなりずれたのですが、12:30のミルクも試しに無くしてみたらこちらも平気でして🤔こんないっきに減らしても大丈夫なものなのでしょうか、、、?

コメント

Pon

離乳食の時は+で麦茶or水はあげてます☺️
おやつ時にはおやつなど、、、

さあた

ミルクの量を急に減らすと便秘になったりするかもです😥
離乳食の時や隙間時間に水分補給をたくさんしてるなら問題ないかも🤔

  • Pon

    Pon

    便秘になっちゃいますかね🥲
    今現にうんちが固くてお薬飲んでるんですよね、、、
    3回目の離乳食はなくしてお昼のミルクは無くさず少しずつ減っていくのをみていこうと思います🥲

    • 10月27日
  • さあた

    さあた

    麦茶やお水はちゃんと飲んでくれていますか?

    • 10月27日
  • Pon

    Pon

    50ml〜くらいですね、、、
    今やっとお水と麦茶に慣れてきてくれたところです🥲

    • 10月27日
  • さあた

    さあた

    少しずつ量が増えていくといいですね!
    あとは、離乳食の中に汁物を多めに出すとか🤔
    体質的なものでカチカチになりやすい子はいますからね😥

    • 10月27日
  • Pon

    Pon

    コップ飲みを今練習しててなかなかうまくいかず、、、マグだと飲んでくれるのですが、どんな感じでしたか?🥲違う質問もしてしまいすいません、、、
    毎回汁物は出すようにしてるのですが、それでもなかなかのカチカチで🥲体質なんですね、、、

    • 10月27日
  • さあた

    さあた

    私もマグにしてます!
    まぁコップはいつかできるようになるしって思ってるので
    気が向いた時にのんびりやってます!
    私はミルクの量や麦茶の量を増やしたら便秘や💩がガチガチは解消されました!
    薬をもらうほどではなかったので軽症だったのかもしれません!(💩を出す時に何度も踏ん張って出る時もあれば出ない時もあって出る時は出して後泣いてました)

    • 10月27日
  • さあた

    さあた

    食事以外でも1時間に1〜2回くらいはストローマグ持って行って飲ませてます!

    • 10月27日
  • Pon

    Pon

    答えてくださり、ありがとうございます😭🙏
    お出かけの時はマグで飲ませて離乳食時の時はコップであげてるので私ものんびりやっていきます!
    なるほど!増やされたんですね🤔でも水分量が増えると💩も固くなくなるって言いますもんね☺️私も水分量増やすように意識してみます!お話聞くと少し食事以外の水分量が少ないのかなと思ったので聞けてよかったです😭ありがとうございます本当に😭

    • 10月27日