![ママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義家族との付き合い方について悩んでいます。義母や妹たちとの関係がうまくいかず、嫌われているのではないかと感じています。同じような経験をした方、どのように対処していますか?
義家族との付き合い方について
主人には妹が2人いますが、義家族自体が正直苦手です。義父が他界して義母が一人暮らしなので、妹夫婦が頻繁に来るのを楽しみにしているようで 1人は頻繁に義実家に家族で泊まっています。
もう1人の妹は妊娠中ですが、仕事が休みの日は顔出してるようです。
元々、あまり大人数の集まりが好きではないため、ここ最近私と子供をあまり顔を出していません。行くとするなら義母が1人の時に行くくらい💧
主人も理解しているため自宅にいることが多いのですが、先日息子に誕生日プレゼントをみんなからいただいたので、家族のグループラインにお礼を出しましたが、返信なし。唯一、1人の妹だけリアクションがあったくらい。
そして、義母もうち息子の写真を撮ってるのを見たことないけど、妹夫婦の子供の写真を撮ってはグループラインにあげてきます。
おそらく、義母と妹たちは顔を出さない私が好きでないと思います。
何を言いたいかよくわからなくなりましたけど、同じような方いますか?義家族から嫌がらせされてるんとちゃうの?って感じてる方、嫌われてると思う方!!笑
どうやって義家族と付き合ってますか?
- ママン(生後10ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママンさんの息子さんの写真は、ママンさんに気を遣って撮らないとかですかね🤔?
義実家苦手なので行かないですよ〜!
ママン
気を使うタイプじゃないのでまずないですね💧まぁ、やはり頻繁に来る娘孫が可愛いんだと思います🙃
義実家、1人だけ不参加すぎて完全に孤立です😂