
妊娠24週3日の方が、赤ちゃん用品と入院準備はいつから揃えたらいいか悩んでいます。最近お腹の張りが増え、病院で診察を受けた結果、特に問題はないと言われましたが、夜中に再び張りや痛みが出て不安になりました。同じ経験のある方、入院準備は早めに済ませましたか?
こんにちは。
今24w3dなんですが、みなさんは赤ちゃん用品と入院準備いつぐらいから揃えましたか?
と言うのも、今までトラブルのなかった私ですがここ最近お腹の張りに苦しむことが増え、先週金曜日ついに夜間緊急で病院に掛かりました。診察結果は少し張りがあるけど子宮頸管は38㎜で今のところ大丈夫。との事でした。
その後妊娠後期でするモニター?をつけて検査しましたが検査中の40分の間にも特に問題見られず。
ですが張りがないわけではないので張り止めの薬を頓服として処方されその日は帰りました。
それから数日特に問題なく過ごしていましたが、本日夜中3時過ぎ。お腹が張り、痛みで起きました。すぐに旦那を起こして先日貰った薬を飲んでしばらくしてから落ち着きましたが、この状態だといつ緊急入院になるか分からない。入院準備も早目にしたほうがいいんじゃないか。と思うようになりました。(先生に言われた訳ではありません。自分で思っているだけです)
私と同じような経験がある方、入院準備早目に済ませましたか?
- くろろ(7歳)
コメント

ままり
張り止めの頓服で収まるようならあんまり心配しなくてもいいのかなーと思います!
頸管長も長いですし😊
私は仕事してたのもあって、頸管長3cmで張り止めを1日6回飲んでましたが、無事出産しましたよー!
お腹が大きくなってだんだん張りやすくなる時期なんだと思います💦
入院準備は早めにして困ることはないと思うので、心配ならされてていいと思います!

みぃくぅ
全く準備していない状態で27週から入院してます。大量にお古もらってますが何があるかもわからない状態...。産褥ショーツや腹帯などもあったなと思いつつ家族には探せない感じで焦りました。パジャマなどはネットで家に届くようにして持って来てもらいました。
幸い外出許可が出るようになったので要る物は取りに帰れましたが早目の準備をオススメします。
-
くろろ
コメントありがとうございます!
やはりその様な事も考えて準備し始めたほうがいいですね💦
妊娠中は何があるか分からないですもんね💦- 4月27日

ピイ仔
私は20週頃に子宮頚管30mmあるかないか、と言われて、薬は貰わず仕事も続けて普段通り過ごしてましたが、結局29週頃に腹痛が頻繁になり夜間救急でかかったところ20mmまで縮んでいて、そのまま切迫早産、自宅安静となりました。
幸い入院は免れましたが、他の病院なら入院確実って話を聞いたので、慌てて入院準備だけはその時済ませました💦
仕事とかもあるし、ギリギリでいっかーって話も聞くけど、いつ何があるかわからないので、入院の準備だけは早めに済ませておいてもいいのかな?と私は感じました✨
ちなみに、出産準備は未だに終わってません。笑
-
くろろ
コメントありがとうございますございます!お仕事していると準備できる時間も限られてきますね💦 入院準備は早目の準備がいいですね😊 ちょうどこれからGWに入るしその期間中に揃えていこうと思います。
- 4月27日

♡👦🏻👦🏻👧🏻mama♡
私はいろんな人からいろんな物をもらっていたので、まず何があるのか、その中で要・不要を分けて…笑
そこから何が足りないかってゆーのを8ヶ月頃からやり始めました!
ただ切迫になったりで安静指示出たりすると、なにもしないでって言われてしまうので…早めに準備したほうがいいと思います◡̈
なにを買ったほうがいいのか、精査してからお買い物することをお勧めします◡̈♥︎
あと、アカチャンホンポ、西松屋、ベビザラスとかが近くにあるのであれば前もってどこが、なにが安いとか。種類とか見比べておくといいとおもいますよ〜(*´▽`*)
-
くろろ
コメントありがとうございます!
何もしないで。と言われるとほんとに何もできないですもんね😭
買うもの決めてから早目に準備進めていきます😊- 4月27日

ぷに
気が早いですが、安定期入るちょっと前から揃え始めました!
赤ちゃんの衣類用品はもう完璧です😉👍
あとは大型用品、ベビー用品(日用品、消耗品系)をこれからちょこちょこ揃える予定です!
絶対に必要で、産前に買うべきものは揃え始めてもいいと思いますよ!
-
くろろ
コメントありがとうございます!
週数同じですね😊
私も赤ちゃん用品.入院準備進めていこうと思います! GWも始まるし旦那さんも休みに入るのでその期間に 笑- 4月27日
-
ぷに
わたしは今日で24w2dなので予定日1日違いですね💓
性別がわかるようでしたら、衣類用品は選ぶのすごく楽しいですよ😊✌️
わたしはいまだにわからずなので、どっちでもイケるものしか買えなくって😂(笑)- 4月27日
-
くろろ
そうなんですか!😊 ってことは8月15日予定日ですか?😊
先生には、ウーン、多分男の子かなぁ、、?と言われているのですが何せお股開いてくれない子で(^^;;笑
私も男女どちらでもいけるものを揃える事になりそうです😅- 4月27日
-
ぷに
そうです!本当は17日だったのですが、母子手帳の健診時の記入欄を見たらなぜか2日早まってました(笑)
わかります〜〜〜!わたしも健診の時背中ばっかり見せられて、、、(笑)
顔もお股も生まれるまでお預け?!ってくらいやきもきしてます😂
でもでも!やっぱり出産準備はわくわくするので、旦那さんと楽しんでください😊💓- 4月27日
-
くろろ
ありがとうございます😊
色々悩みながら買い物楽しみたいと思います(*^^*)- 4月27日

ぶちこ。
私も8月12日予定なので近いですね♪今回5人目の出産ですが、全く何にも準備してません。😭あるもの洗濯して詰め込めばいいものも多いですが、歯ブラシや母乳パッド、ナプキンなどの消耗品の細々したやつこそ、もう少しずつ揃えなきゃですよね💦
気づくとお腹が張ることも増えてきましたが、全く張らないよりは陣痛の練習だーくらいに思って、少しゆったり構えるようにしてます!でも早くやらなければですよね!動けるうちに!
-
くろろ
コメントありがとうございます!
5人目のお子さんなんですね😊
私は初めての子どもで何も分からずなのでとりあえずネットで調べて揃えていこうと💦
練習ですね!今の段階で『いたーい!』って言っちゃってるので本番どうなることやら😅- 4月27日
くろろ
コメントありがとうございます!
今のところ頓服で収まっているので大丈夫ですかね💦
入院準備GW中にしていこうと思います!