![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日から15週で検診日まで2週間。繁忙期前に産休入るが、報告タイミングが悩み。17週で報告してもいいか、16週か早めの15週か。皆さんはいつ報告しましたか?
職場報告について
明日から15週で検診日まであと2週間あります。
産休に入るのはギリギリまで働いて3月上旬かなとおもっているのですが、私の業種は年が明けると繁忙期で繁忙期の真っ只中に休みに入る流れになりそうです。(1番忙しい部署からは妊娠前に移動させてもらってるので、そんなに忙しくはないですが繁忙期ヘルプはあります。)
直属の上司にはつわりもあるので妊娠中とのことは報告して、しんどい時はリモートで仕事させてもらえてる状況ですが、以前流産してしまった事もあり妊娠報告以降、今後のことは人事も含め話してません。
繁忙期まであまり時間がないので、引き継ぎなどの事も考えたら早めに言ったほうがいいのかと思うんですけど、、、検診後17週での報告でもいいと思いますか?それとも16週に入るか、それとももう明日15週で話してしまうか、、、、
皆さんはどのタイミングで人事の話など含めて報告されましたか??
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほぼ同じ週数です。
私も3月上旬に産休入ろうと思ってます。
うちは産休代替で派遣さんを新たに採用して3ヶ月引き継ぎするので、早めに報告して最近派遣採用面談も終えて、12月から引き継ぎ予定です。
1人目の妊娠時は派遣さんの採用が難航し、決まった方が土壇場でダメになり、引き継ぎが大変バタバタしてしまったので
今回はすごく早めに報告しました。
総務部とは産休2ヶ月前に面談する予定になってます。
事情があり私は早めの報告でしたが。
17週で健診があるならタイミングがいいので安定期の報告と一緒にお伝えすればいい気がします。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
派遣さん採用あるんですね🥹
うちは無さそうです🥲
健診後に報告することにしました!!ありがとうございました✨
コメント