
コメント

退会ユーザー
点数表を見ながら、まず就労時間とかで基礎点数があって(夫と妻で違う時は低い方を適用)、
そのあと育休復帰とかきょうだい入園とかの加点点数を足します。
点数表はネットでしか公表してないって言われました。
市役所に行けば教えてもらえると思います。
去年の内定者の点数は私もこないだ市役所で聞いたのですが教えてもらえなかったです🥲
点数表、スクショ撮ってたので共有します🌟
私も4月入園で申し込みしようと思って頑張ってます💪
一緒にがんばりましょうー!
退会ユーザー
点数表を見ながら、まず就労時間とかで基礎点数があって(夫と妻で違う時は低い方を適用)、
そのあと育休復帰とかきょうだい入園とかの加点点数を足します。
点数表はネットでしか公表してないって言われました。
市役所に行けば教えてもらえると思います。
去年の内定者の点数は私もこないだ市役所で聞いたのですが教えてもらえなかったです🥲
点数表、スクショ撮ってたので共有します🌟
私も4月入園で申し込みしようと思って頑張ってます💪
一緒にがんばりましょうー!
「1歳児」に関する質問
現在1歳児1人、2人目検討中です! 夫33歳、妻34歳 世帯年収900万ほど、貯蓄は2000万 東京郊外に持ち家購入済み(ローン月11万位) 家から通える範囲の学校に通ってもらう予定で、子供1人の教育費は1000万と考えています。 …
保育園のプールで0歳児クラスのときはまだ子供が半年とかだったのでプール見学でその時のお便りには水着(ない人は普通のズボン)とTシャツと書いていたのですが今年水着とだけしか書いてなくこれはTシャツもなしでプール…
保育園の転園について 元々0歳、1歳の時から認可保育園の待機児童で、1歳の4月にもう復帰しなければならず、認可外保育園を必死に申し込みして今、認可外保育園に通っています。 新しい保育園で、保育料も他の認可外の倍…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
2枚目です!
退会ユーザー
順番おかしかったですが、2枚目に送った方が基礎点数です!そこに1枚目の調整点数を足し引きする感じですね!たくさんコメントしてすみません💦
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます😭
ネットでしか公表してないんですね💦
さっそく共有していただいた点数表で計算してみます!
本当に助かりました😭ありがとうございます!!
お互い頑張りましょう💪🏻