![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の部屋にカメラを付けることは、将来的に問題が起こる可能性があるため、周りが早めに注意したり行動する方が良いでしょう。
私のきょうだいがまだ子供なのですが、親が夜中にテレビ見たりいらん事するからって部屋にカメラ付けたらしいです。聞いた瞬間ゾワっとしました。
私の母は人格否定や過干渉があり私や他の大人になってるきょうだい達もそれに苦労した思い出があります。
私は母にまだ恐怖心があったりで母を否定するような話はできない方なのですが、やめさせた方がいいですよね。
言っても聞かないだろうという事も分かってるから言わない部分もあったり…
カメラ付けられた本人はまだ小学生なのでカメラにピースしたりして楽しんでるらしいのですが、中学生・高校生になった時の事を考えると早いうちにどうにかできるもんなら周りが親に注意したり行動した方が良いですよね😔
子供の部屋にカメラ付けるって今時どうなんでしょうか?
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供部屋についてますよ👀
まだ保育園時2人ですが!
高学年になるまではつけとくかなーとおもってます!
![ママリ👧👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ👧👧👦
引きますが、子どもが大きくなって嫌なら映らないようにしたり部屋からいなくなると思うので放っておきます。
本人に内緒で盗撮とかなら別ですが💦
-
ママリ
確かに嫌なら隠しますし、そんなならいつか家にいるのもストレスで外行きますね!
とりあえず様子見してみます!- 10月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小学生ならカメラは付けないですね💦
私が子供なら監視されてて息が詰まりそうです。
うちの親も干渉タイプで中学卒業までは20分に一度は部屋をのぞいて勉強してるか確認されてました。
家にいるのがストレスしかなかったです🥲
夜中にテレビ見られるのが嫌なら子供部屋にテレビなんて置かないですし、他に対策あると思いますよ🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今のうちだけならいいかもしれませんが、おっしゃるように思春期に入る前にはやめさせたほうがいいんじゃないかと思います。過干渉なお母様なら尚更ですね😅
そもそも一般的に自室が必要になるのも小学校高学年くらいからだと思いますし、それまでは完全な自分だけの空間を与えるのではなくて親が眼の届く範囲で付かず離れずの距離で生活させたほうがいいと思うのですが…
自室は与えてるのに監視したがるっていうのがそもそもよくわかりません🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
空をやめさせても解決にならないし、児相に報告しましょう
ママリ
未就学児なら安全面で分かるのですがもう来年には高学年のこの時期に付けたのでこれからずっと付けていく雰囲気です😣
あと1番最初に言われた理由が「夜中こっそり起きてテレビ見たり遊んだりしてるからカメラ付けてやろうと思って」と笑いながら言われたのでこいつらヤバいなって思いました😩
はじめてのママリ🔰さんは付けてる理由はなんですか?
はじめてのママリ🔰
階数が違い、子供部屋で2人で遊ばせてても何かと話しかけられるのでそれでつけっぱにしてます☺️
夜中テレビ見てないかのチェックにつけるだけならいいと思いますが、日中ものぞきまくりってことならいやかもですねー
嫌ならお子様から言うか、カメラ逆向けそうですが🤔