※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
サプリ・健康

産後11ヶ月で体重が戻らず、体型や体調に悩んでいます。食事はバランスが取れていても運動不足かもしれません。原因や解決策について相談したいそうです。

産後11ヶ月ですが、ほとんど痩せません。27歳身長160センチで妊娠前の体重は48〜50キロ、出産直前に65キロになりました。母乳を1ヶ月でやめたのですが、母乳の時期に58キロほどまで痩せましたが、結局母乳をやめたら60〜62キロくらいまで戻りました。
長時間歩くと股ずれするし膝も痛くなります。お腹が出すぎて服の上に肉が乗り、息がしづらいのでジーパンやウエストが伸びない生地の服は着れません。足まで太ったのか、靴のサイズが2センチほど大きくなりました。何よりすぐ疲れます。しんどいです。

1日3食ちゃんと食べます。カップラーメン等で済ませてません。間食はほとんどしません。小麦粉系のものを食べると体調崩すし浮腫むのであまり食べません。砂糖もあまり摂りません。ただ、運動をほとんどしないです。でも家事したり、子どもと遊んだりしているので少しは動いているのかなとも思っています。

何が原因なのでしょうか。普通に結構運動するしかないでしょうか。妊娠前にこの食生活だったら絶対痩せたのにな。と思いショックです。

コメント

はじめてのママリ🔰

全部分かりすぎますーーーー。産後8ヶ月で臨月の時の体重です…笑
多分運動が足りないんですよね…
少し大変な日常生活だけで1日3食は普通に食べ過ぎなんだと思います💦
3食の内容にもよりますが…
私も砂糖とらないし小麦もほとんどとりません。たまにマック食べるけど。


やっぱり通勤して仕事してると結構エネルギー消費してるんですよね。。
だから無駄に歩いたり動いたりする時間を増やすしか無いと思います😭

  • ゆ

    えー嬉しいですありがとうございます😭

    やっぱり食べ過ぎか… 😭
    高校生の頃に、今と同じ体重くらいあった時期があるのですが、そのときは明らかに食べ過ぎてました。今は妊娠前よりむしろ食べてないくらいなんですが、もう全然体が違うんですよねきっと…

    もっと動いてみます、ありがとうございます😭

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

妊娠中は筋肉が落ちるそうなので、おそらく代謝が悪くなって妊娠前と同じ生活していてもカロリーが消費されにくくなってるのかと思います🥲

  • ゆ

    筋肉減っちゃうんですね😭
    確かにお腹がびっくりするくらい垂れ下がってます…

    できる筋トレしてみます、ありがとうございます。

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

原因は食べ過ぎだと思います…
動かないのにしっかり食べていたら太ります💦

食事量減らせば痩せると思いますよ。

私も運動しない生活してますが、食事量で体重増減します。

deleted user

食事量が足りてない可能性はないですか?

太る原因・痩せない原因は食べ過ぎだけではありません。
食べているつもりでもカロリーが足りてないってことザラにあります。

ご自分が今摂ってる1日のカロリーの把握が必要だと思います

  • ゆ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ダイエットしてた時期にある程度カロリー計算してて、なんとなくはカロリー把握してます!おそらく足りてないです😭
    でも、それ以上にかなり代謝が落ちてる感覚もあります…

    もう一度きちんと計算して見直す必要があるなと思いました、ありがとうございます。

    • 10月26日