
コメント

はじめてのママリ🔰
一時期やっていました、ビートたけしのような動きですよね?
保育園の看護師さんに確認したところ、興奮したりするとやる子もいるみたいですよ。
一時的な事のほうが多いみたいなので様子見でも良いのかなと思います。
2.3ヶ月くらいはたまに見る程度ありましたが、気付いた頃にはやらなくなっていました!

はじめてのママリ🔰
コメント急にすみません💦
うちの子も最近やるようになり、気になり出しまして💦
その後お子さんはいかがですか?
はじめてのママリ🔰
一時期やっていました、ビートたけしのような動きですよね?
保育園の看護師さんに確認したところ、興奮したりするとやる子もいるみたいですよ。
一時的な事のほうが多いみたいなので様子見でも良いのかなと思います。
2.3ヶ月くらいはたまに見る程度ありましたが、気付いた頃にはやらなくなっていました!
はじめてのママリ🔰
コメント急にすみません💦
うちの子も最近やるようになり、気になり出しまして💦
その後お子さんはいかがですか?
「小児科」に関する質問
兄弟同時発熱での病院受診 5歳、4歳が体調崩していて明日朝イチ小児科受診しようと思ってます。 ふたりとも発熱してるので連れて行くのが大変そうですが、気合いで連れて行くしかないのかなと💦 タクシーで病院前つけて、…
マルツエキスの飲ませ方 7ヶ月の娘が便秘で小児科からマルツエキスが処方されました。普段はヨーグルトに混ぜて服用しているのですが、今度旅行に行く予定があり、ヨーグルトを持ち歩くわけにはいかないので飲ませ方がわ…
卵アレルギーがある子供の卵の進め方を教えて下さい🙇♀️ 卵白アレルギー3でした。 かかりつけの小児科には少しずつすすめるようにと言われていますが、具体的なところがわからなくて、、。 固茹で卵の卵黄は大丈夫で、…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
りま
そうですそうです!!
なるほど!!もう少し様子みてみます!!✨