
コメント

らるる
なにかその脅迫性てきなものがあるのかな?と思いました💦
もう診断されてたらすみません💦
らるる
なにかその脅迫性てきなものがあるのかな?と思いました💦
もう診断されてたらすみません💦
「ココロ・悩み」に関する質問
小2息子の友達、たまに遊びに来る子(A君)は相手の親の連絡先を知りません。 1年生の頃から何度か家に遊びに来たことがありますが、参観日等でもA君のお母さんに一度も挨拶をされたことはありません。 他のお友達が遊び…
どうするのが正解だったんでしょうか。少し長くなってしまいます。 今日家族でお昼を食べに行きました。イヤイヤ期の娘は最近嫌なことがあると叫びます。それを分かっていたはずなのに、定食屋さんにはいってしまいまし…
友達の子で、娘の4ヶ月上、女の子がいるのですが その子と遊ぶ時いつも娘は叩かれたり押されたりするんですが、娘はやり返したり、怒ったりせず結構やられっぱなしなで、子供同士のやりとりなので私は見守ってます、 その…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
不安神経症と診断されています。
不安を毎日作ってしまう癖があり、その中で食中毒恐怖も生まれてしまいました。
らるる
そうなのですね💦
ではまず主さんはその卵に当たったことありますか?私は一度もありません。
ステーキは正直、よく焼きしたら解決するのでそれでいいならそれでいいかと!
もしスーパーのお肉で何かあるとかなら、もう世の中大パニック毎日みなさん大変なことになってますよね💦
卵も当たってたら世の中大パニック起きてます。
けど実際はどうでしょう?確率でいえばそりゃ当たらないとは言い切れませんが、世の中そんな大パニックは起きてません。
ですが主さんは診断されてるので、私がこういうことを言ってもなかなかしんどく難しいかとは思います😭
なのでうまく付き合っていく道を探していくしかないのかなと思います。
はじめてのママリ🔰
たまごは私自身は当たったことありませんが、元会社の人があたっていました。しかも飲食店で。
ステーキは主人が産後二ヶ月の時にあたりました。生後二ヶ月の息子と同居する中で恐怖が湧いてしまいました…
産後4ヶ月の時に焼きが不十分な肉を家族に食べさせ、1週間くらい恐怖でいっぱいになりました…
産後不安定な中で色々重なったせいで持続的不安になってしまいました。