![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家との会う頻度について相談です。積極的に声をかけた方がいいでしょうか?両親との接触時間に差があり、車がないため義両親に来てもらう必要があります。年始に顔を見せに行く予定です。
義実家との付き合い、会う頻度についてご意見ください。
3ヶ月の赤ちゃんがいます。
気を遣ってくれてるのか、向こうから会いたいなどと言われることがほとんどなく、生まれてから一度、短時間会っただけです。
こちらから積極的に声をかけて、会う機会を設けた方がいいのでしょうか?何も言われませんが、内心では色々思われていそうです。
私の両親は会いたい!と頻繁に連絡をくれるので、地元で用事があるついでに帰省して何泊かしたり、向こうからもこちらに来てくれます。
里帰りもしたので赤ちゃんとの接触時間にめちゃくちゃ差ができてしまっている状態です、、
車がないので、会うなら片道2時間ほどかけて義両親に来てもらう必要がある+夫が向こうから連絡なければ自分からは連絡しないタイプなので、これまでは、私から連絡するという考えがあまりありませんでした、、。
こちらから声を掛けるのが常識でしょうか…
年始は顔を見せに行こうと思っています。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなもんなのかなと思いました。
連休のときに顔出す程度でいいのかなと
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2時間もかかるなら頻繁に会う距離じゃないので、節目のときとか用事があるときとかでいいと思います😊🙌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。義母もそう思ってくれてたらいいなと思います。。
- 10月26日
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
小さいうちは無理して会いに行かなくてもいいと思いますよ!お義母さんも分かってらっしゃるみたいですし!
年1、2回でいいと思います😊
でもきっとお孫ちゃんに会いたいと思ってくれてると思うので動画や写真たくさん送ってあげて下さい!
私はみてねに両方の祖父母招待してるので、コメント欄でワイワイやってます😆👍
-
はじめてのママリ🔰
そう思ってみてねを出産直後から使っているのですが、逆に疎外感?を感じられているみたいで残念です。。
- 10月26日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちもそんな感じでしたよ!
里帰り出産して10月に家に戻ったんですが、その時に一回来てくれただけで、その後は4月にこちらから遊びに行きました😊
年始に顔を見せに行くなら全然気にしなくていいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、気にせずにいようと思います(。-_-。)
- 10月26日
![はじめてのママリ🔰あーさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰あーさ
自分はすぐ会える距離じゃないし義母たちが苦手なんです会う気ないです笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねw
私は繋がりが浅すぎて好きも嫌いもないのですが、夫が両親をあまり好きじゃないみたいのでコミュニケーションの機会が無いです😅- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰あーさ
義母たちも孫に会いたいとかも一言も言わないんで合わせても色々言うてくるんで嫌になり合わせるつもりないですよ!笑
- 10月26日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、ありがとうございます。