![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義姉夫婦が遊びに来ることになり、準備や対応が大変でストレスを感じています。話を聞いてほしいと相談しています。
半分くらい愚痴ですごめんなさい😂
近い連休に義姉夫婦が義実家に遊びに来ます。
義実家から我が家までも徒歩5分かからずなので夜ご飯はテイクアウトか何かで我が家で食べてお風呂も入って帰りたいと言われてます😓義姉は友達と夕方までお茶してから来るそうで何時に合流できるか分からないとの事で先に義両親と旦那さんと一緒に来ます。
遠方からでたまにの事と思って渋々承諾したのですが、義両親も一緒に来るので大人4人に子ども2人です。
我が家の子どももまだ1歳と0歳で手がかかるし、人数も多いからその分お皿や椅子やら出して…テイクアウトでゴミがたくさん出るし掃除やお風呂も準備しないとで正直めんどくさいです😮💨私が神経質すぎるのかキッチンも基本誰かに触られたくないのですが、アイランドキッチンなので家に遊びに来られると毎回うろうろされて…皿洗いもスポンジ等分けたりしているので自分でやりたく、毎回お断りするのですが逆に気を遣われてしまってなかなか引き下がってもらえずにそれもストレスです💦
また、旦那もその日仕事で夕方にしか帰ってこないのでそこまでに準備をして少しの間私1人でその来客を対応しなければなりません。
もう決まった事なので今更お断りはできないのですが、どうしても誰かに話をきいてほしくて🥹すみません💦
- ママリ(生後9ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なんか普通に義実家で済ませればいい話な気がするんですが、何でママリさんの家なんでしょう?😅💦
普通にモヤモヤ過ぎます💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
近い連休って11/2.3.4ですよね?
ご飯食べる場所くらい断っても大丈夫だと思いますよ!
その状況で来る方が非常識ですし。
1歳0歳の家に押しかけるって💦
旦那さんにガツンと対応してもらってください💦
なんのために主さんのお宅に来るんですか?
お風呂も???
義実家で集まればいいと思います。
-
ママリ
多分リビングの広さとダイニングテーブルの大きさ的に義実家より集まりやすいと思われてるんだと思います😂おもちゃも色々とありますし💦
お風呂こちらで入る意味は本当に謎すぎます…徒歩数分なんだから義実家で入ってくれたら良いのに。
旦那は旦那で仕事だから準備も手伝うつもり無さそうだし、他人事みたいに私の負担のない様にテイクアウトでも家で作るでもどっちでも良いからやってねとか言いますし、義実家や義姉と連絡とるのは面倒とかいうのでさらに火に油注いでくれてます😇- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
わたしならですが、無料の家政婦?義家族の接待係?みたいなことしたくないので絶対回避します💦
旦那さんが1番最悪ですね💦💦- 10月25日
-
ママリ
もう今回は一度承諾しちゃったので泣く泣く受け入れますがもう次は絶対引き受けないと固く心に誓いました😂
旦那が義実家の方々連れて外にご飯行ってくれたら良いのにと思ってます🙄- 10月25日
ママリ
義実家にはもう義両親の二人暮らしだからか小さいローテーブルしかなく、我が家はわりとリビングも広めにとってそれに合わせてダイニングテーブルも大きめだったりするので集まるのにちょうど良いと思われているのかなと😅
お風呂もタオルはこっちで用意しないといけないだろうから洗濯物も皿等々の洗い物も増えていい事なにも無さすぎます😓
旦那は旦那で色々義姉に当日の事確認してもらおうと連絡頼んでも面倒くさいとか言うしモヤモヤが止まりません🫨