![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、赤ちゃんのお昼寝時間が変わって困っています。お昼寝の管理方法や、14時ごろにお昼ご飯を食べさせるのは適切でしょうか?
1歳0か月のお昼寝時間について
いままで10時台、15時台(粘って17時台)にお昼寝していたのですが
最近11時半ごろ朝寝をしてしまいます。
そうするとお昼ご飯はずれるし、お昼寝するとしたら17時ごろになります。
15分で起こすみたいなことも聞きますが、起こすと機嫌が悪くて結局食べず授乳しないと落ち着かないので、授乳してしまい…そうすると、ご飯の量が減るかそのまま寝てしまうかで💦
みなさんお昼寝の管理はどうしてますか?
このまま寝かせておいて14時ごろお昼ご飯でもいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてままり🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてままり🌱
保育園は11時お昼ご飯なので早めにお昼ご飯はどうですか🥹?
11時半から昼寝は普通だと思います☺️
![ychan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychan
おなじく1歳0ヶ月です👶🏻
起床時間にもよりますが11時台に寝ることあります😂
そのときはもう寝かせてお昼ごはんずらしてます՞ ՞
お昼ごはんの時間によってはおやつなしで早めの夜ご飯にしたりしてます՞ ՞
![かのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かのん
11時半だったらその前にお昼ご飯たべて、そのままお昼寝にしてしまいます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめてになりすみません🙇💦
いろいろな意見が聞くことができて、とても参考になりました!
どちらのパターンもやってみようと思います☺️
ありがとうございます🫶
コメント