※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母からの誕生日の提案にストレスを感じています。配慮が足りないと感じ、疲れることも。会いたいけどイライラする。午前中で帰ってほしいです。

義両親が苦手ってことを前提で話します💦
もうすぐ娘の誕生日です!
義母からLINEが来ました。
「ジジ(義父)がどこかでかけて美味しいもの食べようと言っています。お母さん(義母)も有給をとり皆んなで楽しめたらと思います。」
普通の内容だと思いますがこれまでのことを思い出すとイライラしてきます。
まず、なぜ私の実家の両親のことを聞いてこないのか
両親も誕生日を祝いたいと思っているのに自分たちのことだけで配慮に欠けていると思います。
うちの両親は祝日はお仕事お休みです。
それと、こっちの都合をあるのに決まったことのように話してくる。
そのほかにも
色々配慮に欠けていて月2.3回くらい会いますが、なかなか帰らず一日中家にいてソファで足を伸ばして寝たり、子供も寝れないし私もゆっくりできません。
妊娠中なので午後は子供を寝かせてゆっくりしたいです。
このようなことが積もりに積もってストレスだし思い出してブルーな気持ちになってます💦
断りましたが、またどこかのタイミングで行きたいと言われました💦
それはいいんですが私の気持ちが拒否しているので返信していません。

どうしたらいいか、、
会わせたいけど来たら来たでイライラする。
来てもいいけど午前中で帰って欲しいです。
とにかく疲れるしゆっくりしたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります!
わたしの義両親も配慮にかけるタイプで、そして自己中です。
でも嫁いびりしてくるわけでもないし、配慮が欠けていてこっちがただイライラするというタチの悪いパターンです。
最近わたしも妊娠中なのもあり
ライン一つでイライラしてて
なんか前より嫌いになってきました。笑
誕生日のことは予定立てられても断ってもう無視して良いと思います。
少しうざいよっていうのを分からせないとそーゆータイプの義両親は遠慮してくれません!わたしの義両親はそうです。笑
なので私は最近もうライン無視しまくっています😌笑
てか家に月に2、3回は来すぎですよね!
妊娠中だって言うのに何しに来るのってなりますね。。てかダラダラして寝るなって思いますね🤯
長くなりましてすみません笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう!自己中なんです!一緒ですね😅
    自分たちの気持ちだけでこっちの気持ちも考えてよ!って思います😂
    妊娠中だからですかね!余計に嫌いになりますよね😂
    寝るなら自分の家で寝なよって思います。何しに来たんだろうって😂

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方はこのラインはむしろ好印象だとおっしゃってますが、
    わたしは質問者さんと同じようにイライラしてしまいます。。笑
    今までの小さい積み重ねとか色々あって、それも相まって普通っぽいラインでもイライラするんですよねー。妊娠前よりも私もすごーく嫌になってきたので
    義実家と離れてるのですが、こっちに赤ちゃんに会いに来てほしくないとまで思ってしまってます。
    私も、え、わたしの気持ちは??ってなることが多々あるので、まじむかつきますよね!!

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    好印象って思ってる方は多分私がおかしいって思ってますよね😅あなたって言い方がまず人の気持ちを考えられない人たちなんだなって思います💦似たもの同士かな😂
    積み重ねですよね💦わたしは考えすぎるタイプなので面倒な方かと思います😅
    言われたことされたことってなかなか無かったことにできないというか...
    子供の親は私なんだからまず、私の気持ちを考えてよ!って思います。
    いつか私にも孫ができたらこんな自己中なことはできないです😂

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしはこのLINE見て好印象なんて一切思わなかったです笑
    積み重ねがあるとそうなりますよね!
    わたしも言われたことは忘れないし、されたこともずーーっと覚えています。そして今でも同じ熱量でイラつけます😇笑
    面倒なタイプです🤣笑
    忘れられるもんなら忘れたいですよね。笑
    わたしも義両親を反面教師にして孫に対して接しよう、お嫁さんにもちゃんとしよう。と今から思ってます笑

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思い出すと会いたくなくなりますよね💦
    忘れたいけど無理ですね!!😂2歳の子供にアイスなど甘いものを限界まであげるし病気にしたいのかなって思ってしまいます💦
    子供のお手本になって欲しくない方々です!
    どういう育てかたされてきたんだろうと思うレベルです😂

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

LINEの内容は至って普通だと思います。むしろ好印象な感じです。
この内容であなたの両親のことをなぜ聞くのか意味がわかりません。あなたの両親は別でお祝いしたらいいんじゃないでしょうか。
別に日付も指定していないしこの内容で決まった事のようにとは違うと思います。

LINEではどこか出かけてと言っていますが、最後の方で来てもいいけどと話が変わっていますが、どういうことですか?お出かけしてご飯ご馳走になってすぐ帰ったらいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません。言葉足らずで。誕生日当日で指定されてます🙇‍♀️
    当日にこの大切な瞬間を私の両親から奪って自分たちだけでやろうと思ってるみたいです。
    自分の息子が私に対して暴力を振るったときは謝ってこなかったのになんであなたたちに祝われなきゃいけないの。って今もそのことを引きずっています。
    嫌いというよりかは憎しみの方が勝ってます💦
    どうしても来るなら午前中だけでお願いしたいってことです。
    ちなみに旦那は仕事なので毎回いません、、

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いきなり当日指定は配慮ないですね。旦那さんがあなたに暴力を振るったんですか?それはまた別問題で最悪ですね。
    義両親とはご馳走してもらったりお金だけ貰って割り切った関係でいるのがいいと思いますが、無理なんですかね。うちはそうしています。愛想よくして、でも嫌なこととか疲れた時は私ははっきり断っています。なので家にずっといられるという状況が分からず… 普通に言いたい事ははっきり言ったらいいですよー
    私だったらLINEで普通に、当日は都合がつきません。◯日はどうですかと返信します。

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

何にイライラするのかわかりません。
好印象です。
あなたが義両親を嫌いだから、全てが嫌なんだと思います。

ちなみに、正解パターンのLINEの例文を教えてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これは私にとっては好印象ではないですよね?😂私の両親のことは無視?
    うちの両親がお中元を送ってもお礼の電話もしてこないし非常識。
    私は自分の両親は大切にしてるしその両親に対して配慮が欠けていれば嫌いになる理由もわかりますよね。
    皆んなで楽しめたらと思います。の後に
    「そちらのご両親は何か計画していますか?」だと思います
    自分が満足することだけしか頭になく自己中さが滲み出ていますね。

    • 10月25日
はじめてのママリ

私も義両親苦手で、同じような感じでした!

誕生日プレゼント買うから行くよとか。

普通に誕生日は家族のみで過ごしたかったので旦那に断ってもらいましたが、
いつ?次はいつ?いつならいいの?としつこくて、嫌になりましたね。

結果未だにあってません笑

普通に家族のみで祝いたいとか、
実家の家族にも予定を聞くとか言っていいと思いますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勝手に決められるの嫌ですよね💦
    その後義両親とは連絡とっていますか??
    両親は怒っていませんでしたか?
    私は何度か都合をつけて断っていましたがついに義父が不貞腐れました😅義母も絵文字なしのLINEで態度に出してきます💦
    そうですね💦両親に聞いてみますって返します🙇‍♀️

    • 10月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は元々会う頻度も少なくしたくて距離置いてました💦

    その後も旦那に連絡してきて、義母が私なにかした?みたいにラインしてるの見ました笑
    でも本当土日こっちも休んたりお出かけしたりで予定いっぱいで、仕方ないかなーと思ってます。

    不貞腐れてますが、こっちの予定なので仕方ないです。
    義母もそんなで怒るよりおめでとう!楽しく元気に暮らせてるならよかった!でいいのに。

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり向こうもあれ?って思いますよね😂
    でももっと気遣ってくれたらこっちも距離置いたりしませんよね〜😂
    会いたいのならそれなりに謙虚にならないといけないですよね
    なめられてると感じます😂

    • 10月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当にそうですね💦
    嫁とか関係なくもう別世帯なので、こちらの意見はしっかり聞いてほしいです💦

    孫であっても両家の孫、
    孫の母親はママリさん!
    これだけは忘れないでほしいですよね笑

    • 10月25日
ママリ

えーーーーーー!
めちゃくちゃ嫌ですが😂
私は義母と普通に関係良好ですが、こんなLINEきたら嫌ですよ笑

こっちの予定聞かずに何勝手に決めてるのって思いますし、ましてや当日は遠慮してほしい。

しかも旦那さん居ないのに来るとか最悪です😭

午前中にきてもらって、
「午後から出かける予定あるので12時頃にはでますね」って感じに伝えておいて、時間になったら
「そろそろ出ますねー!」って流れが言いやすいのでおすすめです!

「そろそろ帰ってください」は言えないですが、「そろそろ出ます」ならマイルドです🥹💕笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当日はケーキの手配もあるし写真も撮りたいし、忙しくて無理ですよね💦
    毎回旦那がいないときに一日中家にいられるので私も気遣うし、休めないしで夜は疲労感でいっぱいになります😭
    そろそろ出ますいいですね😂
    義両親も帰らざる得ないですもんね😅

    • 10月25日
ぽん

私も苦手なのでお気持ち分かります😂
勝手に当日の予定決めないでほしいですよね😱
うちの義両親も家に来たら8時間くらいいます。

  • ぽん

    ぽん

    午前中だけ〜ご飯だけ〜とかならいいんですけどね💦

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8時間は流石に精神的にもキツイですよね😭
    お気持ちわかります😭そうなんです!短時間なら問題ないです😅

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

多分これを好印象と受け取る人は自分の義両親と仲がよっぽどいいか、義両親と類友な人なんだと思います、、、
普通は祝いたいんだけどどうかな?もしかしたらご実家でもそんな話ある?っていう疑問から入るし、そもそも何で決定事項な話し方なのか😇
本当にこのラインだけでいかに自己中で配慮にかけるか伺えますね。
これを機に旦那経由が直接かお腹も張るので訪問頻度や時間を少なくしてもらいたいって言っていいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通りでまるでこちらに決定権がないように思えますよね😅このLINEを旦那に送るならまだしも私に送るかなって思います😭
    自分の都合だけで周りのことは何も考えてないんだと思います💦
    そうですね😭旦那にも相談してみます💦

    • 10月25日
ママり

私は義両親のこと苦手ではなく、仲も普通ですが
このLINE来たらめっちゃイラッとすると思います😂
配慮にかけてるし、自己中だなーって思ってしまいます。

誕生日付近にみんなでご飯どうですか?とか都合のいい日ありますか?ならまだわかりますが🥹
当日に勝手に有給とられても知らんし。ってなります😂

あと、家に来てずっといるのはありえません!
ましてや妊娠中なのに!!
気使うしストレスし休めないし辛すぎます🥹
体調がしんどいからといって断っていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦
    楽しいのは自分だけでいいって感じで嫌ですよね😅
    多分悪気はないと思うけどそれが一番面倒ですよね😂
    この前も「ジジが行きたいって言うから私(義母)も行くね」って言われたので
    「上の子は幼稚園なのでいませんがいいですか?」と聞いたら
    「幼稚園から帰ってくるまで待ってればいいじゃん」と😂
    朝から来て幼稚園のお迎えの時間までいると言い出しました💦
    本当自己中ですよね、、

    • 10月25日
  • ママり

    ママり

    きっと悪気はないですよね🥹
    でもそれが厄介ですよね🤣

    てか来るなら上の子が帰ってきてからの昼からにしろって感じですね😂
    朝からとかバタバタするし、義両親来るから片付けないといけないし、まずめんどくさいですよね😂

    元々義両親のこと好きだったとしても
    そんな感じだったら段々嫌いになっていくと思います😂‼️

    妊娠中だしストレスは良くないので無理のないようにして下さい🥹

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    厄介です😂
    そうなんですよね💦
    なかなか会えないからって言うけどそういうところを配慮してくれたらこっちも受け入れられるのに、、その性格損してるな〜って思います😅
    そうなんです!
    最初は良かったのですが嫌いになりかけてます💦連絡もしつこいので余計に距離をとりたくなるし😭そんなにガツガツされるとこっちも引きます😭
    ありがとうございます🥲
    相手を傷つけずに遠回しに伝えようと思います😭

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

コメント拝見していると賛否両論なんだなぁ...と思いますが、私は普通に嫌です!
私も義両親苦手なのでもしかしたら偏りあるかもしれませんが、確認も無しに予定決めてくることがまず嫌です...💦普通こちらの予定を伺いますよね💦

月2.3回来てダラダラされるのも嫌です。
旦那さんは何も言ってくれないですか?😔
ストレスは身体にもよくないし、距離置かれてもいいんじゃないかなと個人的に思います...配慮がないと思います。
とりあえずご飯の件は、またこちらから連絡しますねー!で交わし続けますかね😂