![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児や介護で悩んでいます。旦那にプレッシャーを感じています。頑張れない状況です。
ただの愚痴です。
怒らない育児なんて私には無理!!!!!
気長に待ってあげましょう。優しく根気強く。
お母さん焦らなくって大丈夫。そんな強く言ってはいけません。大きな声はだめです。。
そんなのずっとなんてできない。
こどもの事だけど療育だって安いもんじゃないの。簡単に療育行けとか言わないでもらいたい。今はグレーだから場所探すのだって大変なんですよ。
専業主婦やらせてもらってる身分で文句言っちゃいけないけど、家のことは全部やらなくっちゃいけなくって往復5時間の祖母の介護に行って、私は要領が悪い人間だから全部完璧にできないから、毎日旦那に嫌味言われてできないなら仕事しろって言われもういっぱいいっぱいなんです。
お母さんはお子さんのためなら自然と頑張れるものです。もっと時間をかけてあげて下さいね。ってもう私は頑張れません。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
孫目線でなら時間も余裕があるしいけそうですが、母の経験が浅い段階で段階でその気の持ち方は難しいですよねー
母のリフレッシュの時間も必要だと思います🫶
はじめてのママリ🔰
しょうもないつぶやきにコメントしてくださってありがとうございました😭