※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねぷ
家族・旦那

旦那の事で相談させて下さい。今9ヵ月で赤ちゃんの成長具合が良すぎて、…

旦那の事で相談させて下さい。
今9ヵ月で赤ちゃんの成長具合が良すぎて、既に2500㌘を超えました(゜ロ゜;ノ)ノ
旦那は今の所検診には毎回付いてきてくれていて、気になることは自分から主治医の先生に聞いて、パパになる心構えが出来て来ているんだと思ってました。

旦那は仕事がトラックドライバーで、スーパーやドラッグストアにパン配送の仕事をしてます。ヘビースモーカーで、あたしが妊娠してからはタバコの匂いに嫌悪感で邪険にしたり、つわりがきつくなったのでベランダで吸ってた数も減り吸わなくなっていきました。

3月半ばになって自分から『3/31でタバコ止めるわ。お金も勿体ないし、赤ちゃんの為にも』と言ってくれ感動したんです。
(元々赤ちゃんが産まれたらタバコは止めると約束はしてました)
なのに、ここ最近帰ってきたときに臭いなと思って制服を探ると必ずタバコが出てきます(。´Д⊂)家に持って帰ってなくて車の中に置いといて、あたしが朝方ウトウトしている時に車で吸っているのを見かけることもあります。

見つける度にタバコを千切って捨てさせて反省した風な事を言いますが、舌の根も乾かない内にまたあたしに見つかりヘラヘラしてて、イライラが止まりませんΣ( ̄皿 ̄;;
自分から言い出したことなのに約束を守れない旦那に対してどうすれば効果があるのでしょうか?
怒るだけ無駄なのでほっといた方がいいんでしょうか?

コメント

きーママ

私はタバコやめられてイライラされるより吸って落ち着いて喧嘩なく生活したほうが楽なのでやめさせてません😭
やめたほうがいい?と聞かれましたが元々私も吸っていたのでやめなくていいよ!と伝えました!!
でも自分からした約束破られるのはムカつきますね💦しかもコソコソと😭妊娠中の奥さんを前に😭
やるなら隠れてやるか、堂々としろよ!って思います💦

  • ねぷ

    ねぷ

    アパートの1階角部屋に住んでて、うちの駐車スペースがキッチンの窓から丸見えなんですよね(・・;)分かってるはずなのに車のドア開けて一服してるのがバレバレ…
    あたしも妊娠するまではそこまではきつく言わなかったんですけど、服からとはいえ副流煙があたしを介して赤ちゃんにも影響しないか心配でρ(・・、)臨月間近でゆっくり寝れないから、なおしんどいです。
    赤ちゃんにも聞こえてるしママのイライラも伝わっているから、念書書かそうかしら?と考えてしまいました( ̄▽ ̄;)

    • 4月27日
ぱみゅ

うちの旦那もやめるって言って仕事の時だけこっそり吸ってます!クソが!

でも、家では吸わないし、ストレス家に持って帰られるよりはいいかなーとあきらめてほっといてます!
ちなみにうちの旦那も車関係の仕事でやっぱ環境的にやめるの難しいみたいですよ🙄知らんがなって感じですけど笑

  • ねぷ

    ねぷ

    百歩譲って仕事中はあたしには見えないので、仕方ないかなぁと感じるとこはあります。

    ただ、自分から言い出したことなので、出来ないなら仕事中だけは吸うと、言ってくれたらあたしもここまでイライラしません。

    お互いに初めての子供だし出産なので、イライラやケンカはしたくないんですけどね…f(^_^)

    • 4月27日
  • ぱみゅ

    ぱみゅ

    わかりますわかります!
    自分から言っといてなんやねん!って感じですよねー
    なんで約束守らないんだろ男って、、バカなんですかね笑

    言ってもなおんないですよ!イライラしないようにほっときましょ♡

    それか一度、助産師さんに注意してもらうのはどうですか?第三者が言うと少しは気が引き締まるかもです笑

    • 4月27日
  • ねぷ

    ねぷ

    つわりがでキツいときに主治医の先生に旦那からタバコの匂いがしたらなおツラくなるんですって言ったら、注意されて凹んでたんですけどね(´Д`)多分もう忘れてますね(笑)

    次回の検診も一緒に行くので、主治医の先生に言ってみます。『旦那からタバコの匂いがするのがしんどい』って。その時は臨月に入ってるので、効果あるかもしれないですかね?

    • 4月27日
みほ

イライラしますよねー‼︎しかも悪阻で臭いに敏感になったり赤ちゃんにも悪影響ですもんね‼︎百害あったて一理なしとはまさにこのことです‼︎私は元喫煙者です‼︎旦那も吸ってます‼︎1日一箱は吸ってました‼︎なので旦那様のお気持ちも少しわかるかとおもいますが、煙草はなかなか辞めれません‼︎正直辞めるのにはかなりの決心がないと無理です。そして人間というのは見るなと言われたら見たくなり、やるなと言われたらやりたくなる生き物です。決意はしているようなのでもう少しゆっくり長い目で見てあげてもいいかもしれないです(^^)ねぷさんのまえでも吸いますか??それは絶対拒否ですが離れて吸ってガム噛んで臭いを消してもらう配慮等はしてくれてますか?すぐに辞めれたらお医者さんもいないですし禁煙外来なんて存在しないのでそれほど難しいとご理解いただいてスルーしたほうがいいです‼︎ここで言い合うとお互いストレスですし余計辞めれなくなる気もします。ですが配慮はしてもらわないといけません‼︎‼︎外で吸ってるぶんは諦めましょう‼︎人間は約束が守れない場合もあります‼︎気楽にいきましょう‼︎‼︎産まれたら更に我慢の連続です‼︎(´༎ຶོρ༎ຶོ`)笑
なんかえらそうだったらすみません‼︎💦

  • ねぷ

    ねぷ

    あたしも元喫煙者です。ただ、ふかし的な吸い方でしたし、仕事が歯科衛生士だったので止めざるを得ませんでした。

    旦那の職場の人達は皆喫煙者なので、いきなり吸わないっていうのは無理だと思ってますが、自分から言い出したことをあっさりと破ってヘラヘラしてるのが腹立つんです(#`皿´)

    つわりがピークの時は旦那の口や服からタバコが匂っただけで吐いて泣きました。なので、私の前では吸わなくなり、帰宅後はすぐシャワーをするようになりました。
    一時旦那からタバコの匂いが全くしない時があり、頑張ってるなと感じたのに最近またよく匂うんです。妊娠してから鼻がかなり敏感なので、余計にツラくなります(--;)

    赤ちゃんが産まれれば我慢しかないと思ってます。なので、自分が言い出したなら、最後まで責任とれや((( ̄へ ̄井)でないと、子供に嫌われるぞ!と思ってます。

    • 4月27日
ママリ

わたしも元喫煙者です!
多分何日で〜とかあと何本吸ったら〜とか言って徐々に減らしてる人はなかなか止められないです( ノД`)
本当に決心して止められる人はその場で止めてます( ノД`)
うちはとりあえず家の中と私の前では吸わずにお小遣いからやってるのでおっけーにしてます\(^^)/

  • ねぷ

    ねぷ

    うちの旦那は完全に止めれないパターンにはまってる気がします(´д`|||)
    赤ちゃんが産まれたらタバコの匂いが少しでもしたら触らせないと妊娠前から言ってますが、効果がないかもしれませんね…(泣)

    • 4月27日
ぷーさん

あたしの旦那もトラックドライバーです!
トラック乗ってる人だけではないと思いますがやっぱ吸ってたのにいきなり辞めるってなったりしたらイライラしたりするとおもいます!
もし旦那さんが短期なら余計イライラもしやすくなります!
なのであたしは吸わないでとかは
言わないようにしてます!
トラック乗ってるとやっぱイライラしたりするとすぐタバコ吸ったりして気持ち落ち着かせるみたいなので逆にいきなり辞めてとかってなったらストレスになると思うので徐々に減らして欲しいって言うのがいいと思いますよ!

  • ねぷ

    ねぷ

    あたしも元喫煙者なので、いきなり無くなるとしんどいっていうのは分かってたので、赤ちゃんが産まれたら止める、という約束にしたんです。
    なのに、ビールを飲んでないシラフの時に自分からした約束を早々に破ってるんです。タバコが見つかったらバレた?( ´∀`)ってヘラヘラしてるのがなによりムカつくし、バレてないと思ってたところもイライラします!

    期待するだけ損なんですかね?(泣)

    • 4月27日
ぱぴこ

SIDSの事を話してみてはどうですか??

  • ねぷ

    ねぷ

    SIDS 、検索しました。
    乳幼児突然死症候群のことなんですね!SIDS という呼び方は知らなかったです。

    妊婦の周りの人も喫煙ダメと説明がありました。
    きっかけの一つになりそうですね。帰宅したら話してみます。ありがとうございますm(__)m

    • 4月27日
  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    吸っている煙よりも副流煙ほうが体には害があってそちらの方がガンになりやすいみたいですよ!!

    ぜひ話してみてください😭

    • 4月27日
tomo

わたしも元喫煙者で、今の旦那は吸わない人なので、付き合い始めの頃「わたしもタバコやめる!!」と宣言して、やっぱりやめれなくて、隠れてコソコソ吸ってた時期がありました😅💦
やめると宣言したくせに出来ない自分が情けなくて、コソコソ吸ってる自分も情けなくて、本気でやめたいのにやめれなくて、どうしていいのかもわからなくなって、辛くて苦しくて泣いてしまった事もありました💦笑

タバコをやめれないのは依存症なんです🚭
タバコは合法だし簡単にやめてる人もたくさんいるので、「意思が弱い」とか「本気でやる気がない」と思われがちなんですが、依存症って病気の一種なんで、意思の力では解決出来ないんです💦
禁断症状が見た目にわかりづらいですが、覚醒剤なんかと同じです💦💦
本当にやめたい気持ちはあるのにそれが出来なくて、一番つらい気持ちになってるのは旦那さん本人なんじゃないかな??って思います💦💦

依存症は必ず治りますが、それには家族の協力が不可欠です🤝
タバコに関しては禁煙外来行くと薬処方されて終わり〜の病院が多いのであまりお勧めではないんですが、まずは少しでも理解してあげてもらえたらな、と思いました🍀
長々すみません💦

  • ねぷ

    ねぷ

    前に禁煙外来に行ってみたら?と言ったことがあります。『お金の無駄』だって言われて終わりました。
    旦那も以前頑張って止めようとしたことがあったらしいのですが、『ニコレットのシート?を貼りながらタバコ吸ってフラフラしたわ~』って笑って言ってて…
    これじゃあ病院行ってお金かけてもあかんなぁ、って感じました(T_T)

    旦那はあたしに何度となくタバコを見つけられてもヘラヘラしてる時点で、許してもらえるという甘い考えなんです。
    頑張って我慢して、しんどくて病院連れてけ!って言われたら、認めてあげれるのに…『職場の人達も吸ってるから』とか言い訳もしてるし。

    依存症でも自分の子供が自分を嫌うかも❗っていう考えが少しでもあれば、多少なりとも自制が働くはずです。

    • 4月27日
  • tomo

    tomo

    確かに旦那さん、約束を破る事がいけない事だという自覚が少なそうですね😅💦
    タバコ以外はどうなんでしょう???
    例えば「今日は何時に帰るよ〜」とか、そういった口約束は普段守れてるんでしょうか???
    依存症である事と、ねぷさんに甘えてる事は切り離して考えた方が良いと思いますが、旦那さん自身も依存症を自覚してない可能性高いかもですね😥💦
    「いつでもやめれる〜」って気持ちがどこかにあると、今すぐ出来ない言い訳を探してしまいます💦

    • 4月28日
  • ねぷ

    ねぷ

    旦那の仕事は夜なせいなのか、出勤前にした約束はよく忘れられてます。
    お腹がかなり大きくなってるので一人で出掛けるのを嫌がられますが、帰宅後買い物に行く約束をしていてもラインを送っても中々既読にならない上に帰宅しない、自分のビールだけは買ってくる、を繰り返されると自分で動かなきゃダメじゃんて状況です。

    結局いつも言い訳を探して、その場を流してるだけなんでしょうね(´д`|||)肝心なときに優柔不断ですし、自分から意見をすることはほとんどないですので…

    とりあえずあまり期待はせずに、しばらく経過を見ようと思ってます( *・ω・)ノゆうべはこちらが何も言わなくてもゴミ出しして行きましたし、あたしの声や態度が怒ってるのは分かってるようですので。
    もうすぐ元々の約束の期限(出産)が来るので、そこでダメなら外堀からガッツリ埋めていきます🏃➰(笑)

    • 4月28日
  • tomo

    tomo

    もうすぐ出産、頑張ってくださいね😁✨
    タバコ云々も含め、「約束は守るもの」と自覚して欲しいですね‼️

    • 4月29日