※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
お仕事

会社が時短勤務中に役職手当を支給しないことや、復帰後の負担増について、法的に問題があるかどうか知りたいです。

労務関連に詳しい方にお伺いしたいです。

·現在育休中
·保育園が決まれば4月には復帰する予定
·産休前は役職者で、復帰後も役職はそのまま
·時短勤務予定(実労働6.5時間になる予定)

給与関連についていろいろ調べていると

短縮した労働時間に応じて基本給が減額され、
役職手当などには影響がない。

とありますが
私が勤めている会社は時短勤務中は
役職がそのままであっても役職手当がでません。
就業規則にそのように記載されています。
元々見なし残業代が45時間分ついていたので
時短にすることでその分がなくなるのは理解できますが
役職そのまま、やる仕事もそのままなのに
役職手当が支給されないことが理解できません。
しかも戻ったら私一人で大丈夫でしょ、と
私の部下であるチームリーダーを
別グループへ異動させようとしていて
負担は復帰前より大きくなります。

これって法律的にはアリなんですか?

コメント

♡♡

法律的には仰る通りノーワークノーペイに基づいて時短勤務の場合は基本給は減額されます。
なので諸手当については本来ならば時短勤務で減る事はないのですが、ここの部分ってなかなかグレーでして..😣💦
同じ役職者と整合性等を保つために減らすと定めている企業もあります。
私の勤め先も同じなのですが、業務負担の傾向から時短勤務の役職手当は減額しています。
悪い意味ではなく、フルタイムの人よりも勤務時間が短いから、といった理由です。

時短勤務者からは不当だ!と申し出があるのですが、会社は時短勤務者だけでは周りません。
フルタイム勤務の方がいて、時短勤務の方がいてパートさん、派遣さんなどがいて会社として回るので、権利として時短勤務の使用は可能、でもノーワークノーペイに基づいて一部減額(もしくは無支給)とし、フルタイム勤務側の役職者へのモチベ維持も含めた規則として就業規則に記載しているので不当にはならないんです。
語彙力なくて申し訳ないのですが、嫌なら役職おりるか、もしくはフルタイム勤務にされたらどうですか?って遠回しに言われる可能性は高いです😣
労使協定締結があると簡単には変わりませんが、組合があるならば相談してみたり、なければ個人で組合設立も可能なので署名集めてみたり、あとは自身の働くための環境を変えてみたりなども一つの選択肢になるのかなと思います。

  • nana

    nana

    詳しくありがとうございます!!
    説明や背景自体は"理解"できましたが、時短勤務する側として"納得"はできないですね😂

    役職ついたまま、仕事もそのままなのに役職手当が出ないのは、タダで役職業務やってる感覚になります🙄
    今まで産休育休に入った先輩方が戻ってこず辞めたり、戻ってきても数ヵ月で辞めていった理由が当事者になってやっとわかりました😇

    復帰したら会社に物申すつもりでいるので、法律的にはグレーというかセーフだということが知れてよかったです!
    そこは引き合いに出さずに、意見してきます🥹

    • 10月25日
  • ♡♡

    ♡♡


    仰る通り、理解は出来るけれども納得は出来ないですよね。
    不当対応と紙一重ですもん🥲

    会社側の生産性なども背景にあると分からなくはないですが、同じ業務量、同じ業務なのに減額されてすんなり納得は出来ないですよね。

    色々大変かと思いますが、頑張ってください💪

    • 10月25日
  • nana

    nana

    ありがとうございます😭❣️

    • 10月25日