※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凛音ちゃんまま
子育て・グッズ

9ヶ月の女の子が朝ごはんを嫌がります。おかずは食べてくれるが、最近は蒸しパンを食べることが多い。朝ごはんに蒸しパンとおかずはおかしいか心配。食パンに変えても大丈夫でしょうか。

9ヶ月の女の子です!
朝ごはんなのですが、ご飯を嫌がります。
おかずは食べてくれるのですが……(たまに食べない時もありますが最初は食べてくれます)
昨日の朝は大泣きで小松菜とほうれん草の蒸しパンをあげたらもぐもぐ食べました!
朝ごはんが蒸しパン(野菜味かプレーン)とおかずではおかしいですか?
今日初めてパンがゆでなく食パンを買おうと思っていますが……今更蒸しパンが朝ごはんで大丈夫なのかと心配になりました😅

コメント

ppp

大丈夫ですよ◎
栄養面もトータル1週間で見れば大丈夫だそうです(*^^*)

  • 凛音ちゃんまま

    凛音ちゃんまま

    そーなんですね!
    よかったです☺️

    • 4月27日
なっちゃん

子どもでも飽きてしまったり、新しい味や食感が気に入ったり、好き嫌いが急に出てきたりと十人十色です。無理に食べさせる必要は無いですし、お子さんのペースでこちらがココロにゆとりをもって関わっていくといいと思います。
でも好きなものばかり与えるのではなく、食べて欲しいものは出して、少しでも食べられたらラッキー!くらいな感じで^ ^
食べてくれるものから少しずつでいいのでは♪

  • 凛音ちゃんまま

    凛音ちゃんまま

    最近は蒸しパンの様な食感が好きみたいで……
    食べてほしいものはおかずにして食べさせているので大丈夫だと思います!ありがとうございます^^*

    • 4月27日