
赤ちゃんがミルクを飲むのに時間がかかり、嫌がる理由やアドバイスを求めています。完ミにした理由も述べられています。
もうすぐ4ヶ月になります。
最近、完ミにして1回に160作ります。
でも飲むのは120くらいです。
50くらいを、ゴクゴク飲んで、その後は嫌がりながら飲ませます。
全部飲むのは1日に1回くらいです。
時間も30分くらいかかります。
ミルクの間隔は3時間から4時間くらいで、泣き出してから作ります。
哺乳瓶はビーンスタークのものを使ってて、哺乳瓶の乳首は産まれた時からミルク卒業の時まで使えるやつです。
完ミにした理由は、母乳は程よく出てますが、吸うのを嫌がるので、ミルクにしました。生理が始まって味が変わったのもあるかもしれません。
上の子は混合でしたが、ミルクの時はたまに休憩もしますが、ゴクゴク飲んで30分も飲むのにかからなかったと思います。
特別、小さい赤ちゃんでもないし、なんで嫌がるんでしょうか?
なにかアドバイスあればよろしくお願いします!
- さーちゃん(8歳, 9歳)
コメント

Maiky
温度はどうですか?
うちの子も完ミでしたが、ぬるいのが嫌いで、少し熱めだと勢いよくゴクゴク飲んでました。
ぬるいと残したりしてました😅
最初から人肌の温度だと、途中でぬる過ぎていやなんじゃないでしょうか?
さーちゃん
熱めの時もあるし、人肌の時もあるし、ちょっと冷ましすぎたーって時もあります😭
どの温度が一番飲むか気にして見てみます!