![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもを失いたくない不安が強いです。11月に親戚の家へ車で移動する予定で、事故や強盗などの心配が増えています。乗り越え方を知りたいです。
子どもが生まれてから、最悪の想像ばかりしてしまいます😓
11月に私の両親一家と、車で4時間ぐらいの親戚の家に子どもをつれて行く予定です。
事故にあったらどうしよう、逆走車や飲酒運転がいたらどうしよう、と今から不安でいっぱいです😔
元々心配性で、飛行機に乗るだけでドキドキしてしまう性格なのですが、子どもが生まれてからひどくなりました😢
今日も強盗のニュースを見て、セコムに入ろうか本気で悩むぐらいです…。
とにかく子どもを失いたくない、という思いです😭
同じような方いませんか?
どのように乗り越えていますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![スノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スノ
不安になりますよね😭
事故については大丈夫!なんにも起こらない!って思って過ごしてます!!
ちなみに自宅にはセコムいれてます!
田舎なので強盗より熊が怖いという理由ですが🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産前と産後そんな感じでした💦
旦那さんが結婚式のため遠方に行くのを心配だからやめてくれと泣いたり、実家の寝室のたんすが地震がきたら危ないから捨ててくれと言ったり💦
私の場合は子どもだけでなく家族への死んでほしくないという気持ちが強くなりました😭
今息子が2歳になりましたが、落ち着きましたよ!!
息子が歩き出してお出かけできるようになってから、一人で考え込む時間が減ったからかだんだんマシになりました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
まさに地震とか津波もめちゃくちゃ不安です💦
落ち着くんですね🥲
それを聞けて安心しました😮💨- 10月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一緒です😭😭😭私も不安だらけで子供に何かあったらどうしようって超思っています😱😱
とりあえずできる対策はしといてあーしとけばよかったとか後悔ないようにしてます!
車はチャイルドシートには絶対乗せて、前後はトラックに挟まれないように注意し、神頼みで交通安全のお守りを買いました😂
強盗はお金ありそうな家しか入って無さそうなので、大丈夫かな?と思いつつも武器になりそうなものを寝室に置いておこうかなと思っています
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
対策大事ですね!
やれることは全部やろうと思いました😣
お守りよさそうです!😢
来週神社行ってみます💦- 10月25日
![Hotaru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hotaru
同じです😭
産後〜2歳ごろまで特にひどかったです…
被害妄想が酷くて一時期ニュースを遮断してたときがありました😓見ると病んでたので。。
私の場合は多分強迫性障害に近いい感じです😓
いまだに車移動の長距離は怖いなって思いますが、産後よりマシになりました!
私の場合、酷すぎて安全な土地とマンションに引越ししました🤣その後精神が安定してきた感じです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
今は落ち着いたのですね?😢
ニュース遮断よさそうです💦
できるだけの対策をすることが心の安定に繋がりますよね🥲- 10月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
大丈夫って思えるようになりたいです〜
クマですか!?😮
それは入れといた方がよさそうです🐻