※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

育児について悩んでいます。子供がイヤイヤ期で暴れることがあり、発達障害を疑っています。周りに相談できず、教育方法に困っています。同じ経験の方の話を聞きたいです。

私の育児が合っているのかどうか分からなくなりました。
周りに相談できる人もいないので、良かったら誹謗中傷なしで話しを聞いてください。


3歳手前にして絶賛イヤイヤ期の男の子

少しでも自分の思い通りにいかなかったり、気に入らないと、ぎゃーーーー!!!と奇声を発して壁に体当たりしたり、机や自分の腕を噛んだり、泣き続けてみたり、人を叩いてみたり。。。

力も強いので叩かれると本当に痛いです。


ダメなことはダメ!!と怒っていますが、全然聞く耳を持たず、子供が怒っている時は余計に癇癪が酷くなってしまいます。


『子供の目を見て落ち着いた口調でどうしたの?𓏸𓏸したかったんだね。』などと寄り添うように声掛けをしてみて!と書いてある記事をよくみます。
同じようにしても意地でも目を合わせようとせず、暴れてしまいます。



こども園でも怒ると自分を噛んだり、机を噛んだり、友達を叩いたりしてしまうと言われました。
先生達からは『私達ではアドバイスが出来ないこともあるし、経験豊富な専門家がいる相談室で相談してみるのもいいかもね』と市町村の発育相談室?を勧められました。



我が子が〝普通じゃない。おかしい〟と言われているような気分になってしまいとても気が落ちてしまいました。
発達障害を疑われているのかなと。


周りの子はこんなんじゃないのかな。もっといい子なのかなと考えてしまいます。




普段はニコニコしてお手伝いしてくれたり、たくさんお話をしてくれたり、笑わせてくれたり、いい子なんです。
でも少しのことでスイッチが入り発狂してしまいます。



私は実家暮らしのシングルマザーです。
両親と私、子どもで暮らしています。


一緒に暮らしている両親もとても可愛がってくれていますが、息子の発狂が始まると『頭おかしいんじゃないの』『病院に連れていけば』などと怒りながら言ってきます。

昔ながらの性格の両親なので、今どきの教育は甘すぎると怒る時は手を出します。(いけないことをした手や足を叩く、真っ暗な部屋に2分ほど閉じ込める等)



私は真似すると嫌なので叩かないでとは言っていますが、優しく注意しても治らない、両親が厳しく注意しても治らない、結局どう教育していくのがいいのか分からなくなってしまいました。



『ママ!ママ!すき!』と毎朝こども園の入口でほっぺにチューをしてくれる可愛い我が子です。


でもたまに本当にわからなくなってしまって涙が止まらなくなります。
昔ながらの性格の両親にはなかなか相談もしにくく、周りにママ友もいません。




どなたか同じような経験のある方、お話を聞かせていただけないでしょうか?


よろしくお願いします。

コメント

なーこ

うちの上の子も怒ったら私を噛んだり、友達を叩いたりしていました。

うちの子は他にも集団行動が苦手、みんなしている(大縄跳びとか劇の練習とか)時に自分のしたい事をしだすなどがあったので、保育園から発達外来を勧められました。その時は泣きましたね🥲
まるで自分のしてきた育児を否定されている、私なりに出来る事をしていたつもりでも全て否定されていると感じていました。
結果自閉症とADHDと診断されました。療育に通い出してからしばらくすると友達を叩く事も私を噛む事もなくなり嬉しかったのを覚えてます😭

投稿者さんのお子さんが発達障害かはその行動だけではわかりませんが、一度相談出来るところに行ってみてはいかがです?

うちの子がついている発達外来の先生は
「発達障害とはいいますが個性です。ただその子自身やその子の親が周りと違うと気付き、生きづらく感じてしまう事があります。それを病名をつけて病気のせいにしているだけです。その方が気が楽になりますから。」と言ってくださり、私は心が軽くなりました。
(人によっては不快な思いをすると思いますが)

癇癪を起こされて叩かれても
この子も病気と戦っているんだと思うと少し心に余裕を持てるようになり、療育の先生にアドバイスを貰えるので実践出来るよう頑張っています。

自分の子どもが他人に発達障害を疑われると辛いですよね。でも子どもの為に、そしてご自身の為にも相談されてはいかがです?違うかったならそれでよし、もし発達障害でも早く気付く事で改善するのも早くなります!

1人であまり悩まないでくださいね🥲

はちぼう

疑われたらダメですか?
仮に発達障害でも、発達障害は本人の特性で、本人なりの苦手分野があるだけなので、ママさんの育て方がどうのこうのはまったく関係ありません。そうやって苦手分野を持って生まれてきただけです。なので自分を責めないでください。
大なり小なりみんな苦手分野を持っています。癇癪は物事をうまく処理できなくて本人も辛いと思います。ぜひお子さんの困りごとをなくすという意味でも前向きに相談されてみてください。発達障害が分かれば本人に合った対処法が分かりますし、発達障害じゃなければ安心だね、となるだけなので、あまり気負わないでください🥺

ただ、発達障害関係なく、ご両親の教育は良くないとは思います。癇癪は教育でなんとかなるものではないです。甘やかしたらいいとか厳しくしたらいいとかではなく、別のアプローチになると思います。そのあたりも相談できると思います。

k★

発達障害自体は昔からありましたが、今の時代はしっかり診断がつくので珍しいものではなく、相談できる場所もかなり増えたので、どちらにせよ早めに相談したほうがお子様の将来のためになると思います✨
周りでも療育など通ってる子たくさんいます☺️

わたしはそれよりもご両親が自分の子供じゃないのに叩いたりするほうが気になりました…😳

はじめてのママリ🔰

発達は大丈夫ですか?
保育園で勤務していた時に、自閉傾向があったりすると癇癪がかなり酷いお子さんがいました。

発達の問題でしたら、ご両親にも説明できますし…
溜め込むのではなくて専門家の意見も聞いてみるのはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

気が落ちる気持ちは痛いほどわかります。
うちの子も2歳半検診で1人だけ落ち着きがなく保健師さんに同じようなことを言われて泣きました。

ただ発達を疑われている、というネガティヴな感じではなく
もし何かしらの発達障害だった場合、お子さんにとってもっと良い環境(療育等)を早い段階から一緒に考えていくことができるという意味合いで提案されたのではと思います。

発達障害を疑われて受け入れられない気持ちはわかりますが
結局お母さんがどう教育していくのがいいのかわからないのであれば、尚更専門家の方に相談だけでも聞いてもらったほうが気持ちが楽になるんじゃないかなと思います。

現時点ではただの性格かもしれないし、診断名が付くのかはわかりませんが、お子さんを知る第一歩だと思って前向きに検討してみてはいかがでしょうか。