
コメント

かえまま
一人目のときは胎動で痛みは感じなかったです( ̄▽ ̄;)
太りすぎてたから?🤔
いまも元気に動いてはいるけど 痛いっていうほどはないです( ꒪Д꒪)
回答になってなくてすいません😓

まなぴー
私は8ヶ月くらいから胎動に痛みがでてきました😄
臨月の頃は赤ちゃんの動きが見てわかるくらい強かったです💦
マッサージチェアとかでゴリゴリされてる感じでした(^-^)
-
Nana(*ov.v)o
お返事ありがとうございます♪
やはり7ヶ月、8ヶ月頃から
赤ちゃんも成長してきて
痛みがでてくるんですね!
動きが分かるぐらい…
それはすごく楽しみです❤
でもゴリゴリされてる感じは
痛そうでちょっと不安です(*_*)- 4月26日
-
まなぴー
今では痛みも懐かしいです😊
パパにはわからないママの特権ですよね😆
出産するまで楽しんでください🎶
不安もいろいろあると思いますが、出産に向けて頑張ってください✨- 4月26日
-
Nana(*ov.v)o
優しいお言葉ありがとうございます(>_<)
これからが大変だとは思いますが
赤ちゃんとパパと
楽しく仲良く
頑張っていきたいと思います!- 4月27日

すうす
膀胱蹴られると痛くはないけど、すんごいおしっこ行きたくなって慌てます。こまめにトイレ行くようにしてました。
-
Nana(*ov.v)o
お返事ありがとうございます♪
私も最近、膀胱を刺激されるので
出掛けてもすぐに
トイレを探しています(笑)- 4月26日

ゆほま
上の子の時全然痛くなかったです(笑)
でも下の子は20w頃から、この子はやばいかも(;・∀・)と思っていて、8ヶ月頃には痛くてお腹に向かって「やめて~(TT)」と言いまくってました(笑)
-
Nana(*ov.v)o
お返事ありがとうございます♪
やはり場所や動きかたによっては
痛みがあるんですね(>_<)
私のお腹の子も
蹴りながらお腹をぐるぐる
移動するときがあって、
痛くはないんですが
『やめてー』と思います(笑)- 4月26日

りの
私は9ヶ月ぐらいから痛みありました!
でもその痛みがあるのは幸せなこと❤️
元気な証拠なんですよ😊
あと7ヶ月ぐらいには凄く動き回って
なかなか夜寝れずに夜中何回か
眼が覚めることがありました😂
-
Nana(*ov.v)o
お返事ありがとうございます♪
そうですよね!
胎動は元気な証拠ですね(*^^*)
夜に眠れないことはないのですが
朝方に膀胱を刺激されて
トイレに行きたくて
目が覚めてしまいます(笑)
このまま元気に
産まれてきてほしいです❤- 4月26日

ぴーち
私は今だに痛いくらいの胎動は感じたことないです(>_<)
うにゅうにゅ、ぐにーんとはよくしてますが、よくみなさま言われる胎動で寝れないとか、蹴られて声が出そうになったとかはこれからも感じないような気がします(^^;)
赤ちゃんの性格によりけりですかね〜💦
-
Nana(*ov.v)o
お返事ありがとうございます♪
私の子供もうにゅうにゅ
お腹の中を動きまわってます
何とも言えない感じですよね(笑)
性格も関係しているのかも
しれませんね( ´∀`)
余計に愛しくなりそうです❤- 4月26日
Nana(*ov.v)o
お返事ありがとうございます♪
私も毎月のように体重が
増加しているからか
今のところ痛みはありません。
元気であれば安心ですね(*^^*)❤