
幼稚園から帰ってくる娘がすぐにイライラして大騒ぎするので、毎日ストレスがたまっています。幼稚園では冷静なのに家では爆発してしまうので、疲れています。
HSCの年中の娘がいます。
幼稚園から疲れて帰ってきて家でキーっ!となるのは分かるんですが…
毎日の事だし、すぐ拗ねて大袈裟に騒ぐしで毎日イライラしてます😭
HSCの本を読んで幼稚園行ってる間は冷静に頭に入ってくるんですが、帰ってきて爆発されるとイライラしてしまいます。
疲れました…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

マコリ🔰
大変ですね。私たちが会社で大変しているのと同じ感じなのかもしれませんね。まだ子供なので感情コントロールが未熟な分、いい発散方法が爆発以外見つからないのかもしれませんね。
お体大切にしてください。自分の心も休ませてあげましょう。育児は長期戦です。私たちも自分を労る時間は必要です。

ゆー
年長の娘もそんな感じです...
下の子が生まれてさらにヒートアップしてます🤣
こうしたかったのに!と終わったどうしようもないことにキーっとなったり、肌着や靴下が少しでも違和感があるとキーっとなって数ヶ月肌着が着れてません😇
私もいくつか本を読んで精神を落ち着かせてるのですが..毎日同じ繰り返しです...
いつかこんなことがあったと笑える日が来ると思って...
同じく頑張ってるママさんがいると思うだけで少し気が楽になります💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨️
下の子いると尚更ですよね😭うちも下に弟がいるんですが、下ばっかり構ってると(こちらはそんなつもりは無いんですが…)私なんて世界一嫌いなんでしょ!!とか私は可愛くないんだね!!とか言ってきて😇
上の子優先してばかりで下の子に申し訳ないです💦
ホントですね🥲お互いしんどいですが、頑張りましょうね🥹✨️- 10月29日
-
ゆー
同じです〜😭ママは(次女)しか好きじゃないんでしょ!!と言われました...休みの日はいろんなとこ連れて行ったり基本的には長女優先の生活をしているのですが...
最初は優しく宥めてあげるんですが、全く話すら聞いてくれないことも多くて..
怒らないで可愛く言ってくれたらママも優しくお返事するよ!泣いて怒ってる時はお話しちゃんと出来ないから、出来るようになったら教えてね!といろんな技を使っていますが..難しいですね笑
心の成長期だと思って見守っていきましょう〜😭- 10月29日
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
優しいお言葉ありがとうございます…🥲