※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

発達不安がしんどいです。早く3才になって答えが知りたい。

発達不安がしんどいです。早く3才になって答えが知りたい。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は、3歳ですが、いつも健診で引っかかります💦
障害などは、特にないですが、自分の年齢より3ヶ月くらい遅れがあるみたいです。

民間の養育などに通って、やっと3歳に追いつきました😀

不安になる気もちすごくわかります😀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感していただきありがとうございます。うちの子は一歳4か月なのですが、言葉は理解していますが、指差しができず手差し気味、人にあまり興味がない、発語も少なめ、後追い弱め・・です。毎日語りかけていますが語りかけながら、あぁ、今の行動気になるなーとか毎日考えてしまって。
    すみません、私の心のうちでした。コメントいただきありがとうございます🥲🥲

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しい教えて頂きありがとうございます。

    言葉は、ちゃんと理解出来てるなら、ちょっとのんびり屋さんとかかも知れないですよ😀

    我が子は、指差しは、あまりせず、毎日悩みました😭
    お気持ちわかります
    今は、誰が、聞いても3語分話す様になり少し安心しています。

    • 10月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    順調に発達されたようで、よかったです(口下手でいい表現が浮かばずすみません)。ちょっとのんびりさんだと信じたいです🥲

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もまだまだ、不安はありますし、気持ちは、わかりますよ。

    • 10月23日