![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月半からの離乳食開始が遅いか心配。引っ越しで忙しく、早めに始めるのは厳しいかも。
6ヶ月半の時に引っ越しがあり、首座りも遅いので離乳食始めるのは遅めになりそうなのですが6ヶ月半から離乳食開始だと遅いですかね?💦
荷造りとかバタバタしてて6ヶ月初めからだと厳しそうで💦
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いけます👍️
下の子6か月半開始です😂
とりあえず卵は離乳食初期で食べさせた方がいいので、6ー7か月が初期と考え、段階を踏んだら早めにチェックを始めていくといいです。
はじめてのママリ🔰
なるほど、10倍がゆとかをスピーディーに終わらせて行く感じですか?
退会ユーザー
「卵黄だけは早めに」だけ覚えておいて、お子さんの様子にあわせて進めていけばいいと思います☺️
10倍がゆ→野菜→たんぱく質と慣らしていくかと思いますが、「気がついたら中期になってた!」さえ防げればいいかなと✨️
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!
頭に入れておきます!