![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供たちにイライラしてしまい、自分をコントロールする方法について相談です。
次男について
旦那と話している時に
何何?と話に割って入ってくる
下の子のクリームを塗っていた時に
テレビでみてほしいものがあったようで
〜だって!ママ!〜だって!っと
ちらちらこちらをみて言ってくる
1番上の子の宿題を教えている時に
後ろで下の子をあやして歌ってくれている
たったこれだけのことなのに
イライラして
(割って入ってきた時に)なんでもない🖐️
いーよ聞かなくて大人の話だからとか
うるさいそんなこっちみないでとか
ちょっと静かにしてて宿題してるからとか
最低なことを言ってしまいました。
生理前でイライラが止まりません。
自分をコントロールするために
できることあるでしょうか😭
批判コメント不要です。
- ママリ(生後10ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
私は生理前のイライラや気分の落ち込みが酷い時は漢方飲んだり軽い安定剤飲んだりしています。
今は飲まなくても大丈夫な月も増えました!
ママリ
病院で処方されているものですよね?薬局とかですか?😖
うさ
心療内科で処方してもらっていますが、漢方も安定剤も内科や婦人科でも同じの出してもらえる薬です。
漢方は薬局でも同じ種類の売っていて購入したことあります。(病院処方の方が金額は安いです)
うちの子も話に割って入ってくるのでイラッとして強めに注意しちゃいます🥲