![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠4ヶ月終わりで、ベビーカーやチャイルドシートについて悩んでいます。高機能な有名メーカーの新品か、中古や安価なものか迷っています。将来を考えると高価でなくても良いかもしれません。
まだ妊娠4ヶ月終わりなのですがベビーカーやチャイルドシートはどのようなものがいいか迷ってます。
値段もピンキリでcombiやアップリカのような有名どころの7-8万の色々機能のついたものがいいのか、4歳くらいまでしか使わないと考えて中古や安いものを買うべきか迷ってます😅
どうせなら機能のいいものがいいのかな〜とも思っているのですが後々のことを考えるとあまり高くなくてもいいのかな……と。
- あちゃん(妊娠32週目)
![🦖👶✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦖👶✨
個人的にですが、チャイルドシートは安くていいけど、ベビーカーと抱っこ紐はちゃんとしたやつがいいと思います🤔
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
チャイルドシートはjoieにしました!
バースデイで展示品で値下げしてたので1万ちょいでしたが全然問題ないです😂
でも0〜4歳 とか、長く使えて良いなぁ!と思ったんですが、
1歳半くらいからなんか窮屈そうに見えて、joieのエレベートっていうジュニアシートに買い替えました!
コンビのベビーカーのAB型もありますけど、車必須の地域だしイオン等にはベビーカートもあるのでそこまで使わなかったです。おでかけするようになった今ではB型の軽いタイプのほうが良かったなと思いました😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
車生活ですか?
上の方と反対で、私はチャイルドシートはいいものを!有名メーカーをと思ってアカチャンホンポやバースデー周りました(結果そんなに高いものではないですが、COMBIのチャイルドシートにしました)ただ、COMBIのチャイルドシートはベルト部分が捻れやすくておすすめしません。他のCOMBIユーザーの方も同じようなこと言ってました😢
![しーママ🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーママ🐰
私は、joieにしました❗️
移動がもっぱら公共の交通機関になので、他のベビーカーに比べてスリムで、改札通る時とか普通の改札でもギリ通れて良かったです☺️
いろんな機能があるベビーカーも良いですが、最終的には、荷物がいっぱい入れられるのが良いと思いますよ😉
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
そもそもベビーカーは必要ですか。
雪が降る地域や車社会ならなくても問題ないし生まれて半年してから買うので十分です。
使うとしても4歳までは流石にないし長くて2歳、3歳です。
メルカリで新品を買いました。
抱っこ紐とチャイルドシートがあれば問題ないです。
コメント