
コメント

はじめてのママリ🔰
なりますなります
ならない日の方が少ないです😂

❁s.mama
まさに今日それでした😂😂
3歳がご飯中に立ち歩き、1歳は眠くてぐずぐず。
この時点ではいつもの事なんですが
その後3歳が立った拍子にご飯全こぼし😇
プツンと…大人げなくキレました←
それに対して3歳大泣き、1歳もつられて大泣き🫨
カオスすぎましたww
はじめてのママリ🔰
なりますなります
ならない日の方が少ないです😂
❁s.mama
まさに今日それでした😂😂
3歳がご飯中に立ち歩き、1歳は眠くてぐずぐず。
この時点ではいつもの事なんですが
その後3歳が立った拍子にご飯全こぼし😇
プツンと…大人げなくキレました←
それに対して3歳大泣き、1歳もつられて大泣き🫨
カオスすぎましたww
「イヤイヤ期」に関する質問
1歳半の子が自我が強いです、、 公園行っても家にいても、ちょっといやなことがあるとキャー!と高い声をだして怒ります。 イヤイヤ期に入る頃なのでそれもあるかもですが、話すのが遅かった上の子でもそんなことなく穏や…
同じような人いたらコメント欲しいです🙇🏻♀️ 批判はご遠慮ください。 子供にご飯(献立)について文句を言われるのがめちゃくちゃ苦痛です。 子供の嫌いな物ではなく、食べられる物を出しています。 同じ物でも文句を言…
1歳8ヶ月の息子、聞き分けが良いです。 多少の我はありますが説明すると納得してくれる事がおおく、ぐずっても他の事に気を逸らしてあげると気が紛れてくれます。 同じようなお子さん、その後のイヤイヤ期どんなだったか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
ですよね😂