![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳半検診前に、発音が心配。ママやワンワンの違いがわからず不安。周りの子ははっきり言えているので、これからどうなるか心配。
発音が苦手?
ママ→あま
パパ→あぱ
わんわん→あんまん
みたいになってしまいます。
ママやママの写真を指差しながら「あま」と言うので、ママって言いたいんだろうなというのはわかりますが、正直ママなのかワンワンなのかわかりません。
パパ(あぱー)とあんぱんまん(あぱん)の違いもわかりません。
ないないとニャンニャンの違いもわかりません。二つとも、なんなんって言います。
これだと発語にも数えられないと思いますし、心配です。
周りの子は、はっきりママって言えてる子が多く、これから言えるようになるのか不安です。
もうすぐ一歳半検診があります。
- はじめてのママリ
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
うちも発音はきちんとできてるものあまりないですよ!
意味わかっていってるなら発語カウントで平気だと思います。
はじめてのママリ
ほんとですか!!同じ感じですか?🥲🥲これをカウントすると結構な数いくのですが、カウントできないと2つだけになってしまって・・🥲
まー
アンパンマンとかもアンアンマンとかですよ🤭
はじめてのママリ
アンアンマンなら言えてるな〜って思います☺️☺️
まー
あと語尾だけとかもありますよー!
ありがとう→とう!
どうぞ→ぞ!
とか🤭
はじめてのママリ
たくさん話せててすごいです!☺️
まー
ここ1ヶ月でかなり増えましたよ!
1歳半検診の後からです!
はじめてのママリ
何度も質問して申し訳ありませんが、突然、「ぞ!」とか「とう」とか言い出すんですか?想像がつかなくて・・
まー
最初は真似っこからでした!
ありがとう!って言ったらとう!って言うようになって、そのうちいうようになりました!
はじめてのママリ
そうなんですね!ありがとうございます☺️うちの子も発語が増えたらいいなぁ〜☺️