![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
自分が読んで!って時だと1歳過ぎたら一応聞けるかなーくらいでしたが
そんなに長いのは無理ですね😂
今も自分から来ても飽きると「はい、おわりー!」ってされたり
どっか行ったりもしますよ(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳は本出すと食べてましたが2歳はぶん回すようになりました🤣
2歳半くらいからようやく落ち着いて読めるようになりましたよ〜☺️
その後3歳くらいで読書にどハマりして、1日に何十冊も読むようになりました!読み聞かせも自分でもです👍
小学生現在も変わらず本好きです☺️
これから落ち着いて行くと思うから大丈夫だと思います♪
-
ままり
本を食べる…!!笑笑
もう本当にそれです!!笑
あむあむして、ぶんぶん振り回して…本来の用途と全く違う使い方しかしないです😂笑
2歳半頃から落ち着いて読めるようになったんですね!✨
3歳で読書にドハマりって、地頭が良いのでは?!
うちの息子もそうなるのかなぁ〜🤔なって欲しいなぁ😂
大丈夫のお言葉、とても勇気付けられました!
ありがとうございます😭❤️- 10月23日
![hach1](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hach1
うちの子は8ヶ月ですが、支援センターで、絵本読むなら今です!と言われました(笑)
動き始めたら、聞いてくれませんと言っていました🙄💡
-
ままり
な、なるほど!
うちは今まさにそれです!!笑
確かに思い返せば8ヶ月頃の方が大人しく絵本を見てくれていた気がします😂
もっと聞いてくれる時期に読み聞かせすれば良かったなーと後悔中です🥹- 10月23日
![S chan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S chan
7ヶ月後半から8ヶ月にかけてお座りしてちゃんと聞けるようになりました!
-
ままり
可愛いですね〜❤️
ちょっと前のことなのに遠い昔のように感じます😂笑
コメントありがとうございます✨- 10月23日
ままり
はい、おわりー!って可愛いですね🩷笑
自分から来たのに…🤭
そこまで自己主張してくれるようになったら楽しいだろうな〜と(大変な事の方が多いと思いますが💦)
息子の成長が待ち遠しいです🥹