![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレ中の子供が家ではトイレに行こうとせず、どう対応すべきか悩んでいます。他の方はどうしているか教えてください。
トイトレ中ですが、保育園ではできてるようですが
家では紙パンツ履くと言ってききません。。
なんとか最近は家でも💩以外はパンツで過ごせていますが
そろそろトイレいく?大丈夫?と声掛けても、いやだ!トイレいかない!と行く気配ありません⋯
漏れる前にトイレに行かせてますがイライラするし、こっちがしんどいです😭笑
トイレはー?って聞くと絶対行かなーい!と言われるので自分からトイレって言ってくるまで放置しておく方がいいのか、時間がきたら声掛けてあげる方がいいのか悩みます⋯
みなさんどうされてますか?
ご飯の前やお風呂の前に声掛けして行かないと言われたらそのままにしてますか?それとも座らせてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもおむつはずれたのですがストレスがあるとトイレに行かなくなったりおもらししたりします
行きたそうにしてるけど人から行かなくて良いの?と言われるのが嫌なようでなるべく言わないようにしてます🤣
なんか意地はって行かないんですよねそんな我慢しないで良いのに面倒臭いて思います🤣
![やゆよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やゆよ
一応声だけ掛けて、行かなーいって言ったらそっかー行きたくなったら教えてねーと言いそのままにしてたらある日突然、行く!と言いそこからできるようになりました¨̮⃝
あまり言ってもストレスになるし、言わないのもどうなのかって加減が難しいですよね💦
コメント