※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーたんまま
子育て・グッズ

来週初めて保育園見学に行きます。おすすめされた保育園で、来年の夏に入園予定です。見学で気をつけることやおすすめ情報を教えてください。

保育園見学に行きます!

来週初めて保育園見学に行ってきます!
職場の先輩の子供も通っており、おすすめされた保育園に見学に行きます!ちなみ保育園入園は来年の夏予定です。

・ここ見ておいた方がいい!
・聞いておいた方がいいこと
などなどあれば教えて欲しいです!

コメント

ママリ

私が必ず聞くのは
•オムツは1枚ずつ記名か。毎日補充するのか。(パックに名前書いてパック毎預ける園もあり、それだとめちゃくちゃ楽✨)
•オムツ持ち帰りか。
•お昼寝用品は貸し出しor持参。持参の場合は持ち帰り頻度。
毎週布団一式持ち帰りの園は大変です。うちの園は、全部園の備品で、毎日フェイスタオル1枚だけ持参です。
•おやつは手作りか。市販品もあるのか。市販品あるならどんなものか。甘いおやつばかりでなく、おにぎりやフルーツなどの日もあるか。
•送迎時間は勤務時間により細かく決められるのか。休みの日は預けて良いのか。土曜日の登園のルール。
•沐浴はあるか。何歳までか。
•園児数に対する職員数。
•外遊びや散歩と室内やカリキュラム活動のバランス。

見るのは、掃除。トイレの綺麗さ明るさ(トイトレの時にトイレが嫌な環境は避けたい)。園児、職員の表情。職員数に余裕はあるか(余裕のある園は職員室に常に人がいます。ない園は総出で保育にあたるので職員室に人がいません)

  • うーたんまま

    うーたんまま

    すごい!!!参考になります!預かってもらえる環境大切ですよね🫢よく見てきます!職員室にいる職員の数は理由も含めて納得しました!見てきます!!

    ありがとうございました😆

    • 10月23日