![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休手当について、保育園を取り消した場合でも、二歳まで手当はもらえますか?
育休手当について
保育園に落ちた為、
一歳6ヶ月の時点で延長手続きを会社でしています。
その後、なかなか決まらないので
近くの二歳半からのプレ幼稚園の応募が始まっていたので
保育園申請を取り消しして幼稚園に受かることができました。
⭐️会社には保育園取消のことについてはお話ししてます。
⭐️育休手当についてハローワークに問い合わせたところ、一歳6ヶ月時点で手続きが完了してるのでこちらは何もすることはないと言われました。
この場合、二歳まで育休手当がもらえるのかもう保育園を取り消しした為もらえないのかどちらかわかりますでしょうか。
- りり(1歳10ヶ月)
コメント
![🎀ིྀ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🎀ིྀ
1歳6ヶ月の時点で延長できてれば2歳まで貰えますよ🎀ིྀ
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自治体に確認してみてください。
と、言うのも2025年4月の時点で1歳を超えている育休手当の場合は毎月保育園の申請に出してないとならなくなると聞きました。
それも、1園だけでなく、
複数園候補を書くように促されるようです。
また、手当てだけの延長で、
保育園入園を希望しませんなどの申請もできなくなります。
2024年10月から移行期間が始まってますから、
自治体によっては移行しているところもあると思います。
2025年4月が2歳半の手前ですし、確認された方が安心かと思います。
-
りり
一応確認はしてます!
育休手当の事は市役所からハローワークに聞いてといわれ、
ハローワークに問い合わせたところ手続きが完了してるから何もする事ないよ、と言われました🥹
私の場合手当がもらえるのが二歳までで、二歳から二歳半は休職?になる予定です!- 10月23日
りり
ありがとうございます!😊⭐️