※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

シングルで18時退社の方、子育てが大変ですか? 小学生になると宿題の時間も考えると悩んでいます。正社員で18時退社が多くて困っています。実際に経験されている方の意見を聞きたいです。

シングルで仕事が18時退社の方いますか?
大変ですか?💦

今は保育園なのでまだ良いですが、
小学生になると帰宅してから宿題をやらせる時間とか
考えたら18時退社だと大変かなと悩んでます😣

正社員になりたいんですが、どこも18時退社ばかりで…

実際やられてる方どうですか?
色々ききたいです😣

コメント

𝚊.𝚖𝚊𝚖𝚊♡

私は実家住まいなので宿題は母に見てもらい学校から帰ってきて私が帰ってくるまで済ませておいて、ご飯や明日の準備のみだけにしてもらってます💦
学童入れるとそこで宿題はやってくると思いますよ!
私は18時前に家に着くので寝るまで結構ゆっくりする時間はあまりないです😩

スズ

残業で18時以降に退社した日は、学童に迎えに行って帰宅して一番に宿題を見ます💦ほとんどは学童で済ませてきますが、親の確認印が必要だったり計算カードだったりがあるので、15分くらいはかかってます。
それから翌日の時間割や持ち物の用意を一緒にやって、それから晩ご飯の支度中はお絵描きしてたり自由時間にしてます!
遅くとも21時半には寝かせないと翌朝すごく眠そうにしてて授業に影響があると心配なので、晩ご飯の支度にかけてる時間は15分くらいです。ご飯は炊けるように予約しておいて、おかずは前日の夜か朝早く起きて作ってから出社してます。疲れて何にもできない日はスーパーのお惣菜を買って帰ります😁
買い物は仕事が休みの日にまとめ買いして、仕事の日は家にまっすぐ帰ってくるのを基本にしてます💦あと、消しゴムとかスティックのりとかの文房具のストックも大切です!当然明日使う!と言われるので(笑)